ノートルダム女学院高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値45(637) 個別指導WAM出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
- 中1
-
- 個別指導WAMに 入塾 (個別指導/完全個別指導/通信・ネット)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
子どもが気に入っていたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
塾の先生に教えてもらいながら、何度も同じ問題を繰り返し勉強していた。学校の説明会も5回以上行き、ここにはいりたいというきもちをたかめていった。偏差値を気にせず、多少遠くても入りたい学校を選んだ。選んで正解だと思っている。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり心配していなかったので、そのままでよい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
何度も学校に足を運び、学校の雰囲気をつかんだ。パンフレットも参考にしながら学校の特色をつかんだ。在校生の雰囲気もさんこうにした。ネットでも口コミをみてさんこうにした。入学してから部活動で活躍できる学校を選んだ。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
無理せず進学してほしいから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
そのままでいい
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
学校から近かった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
苦手な教科を何度も繰り返して教えてもらいながら頑張って勉強していた。成績が良くなっていくのがよくわかった。家でも長い時間をかけて問題にとりくんでいた。成績が目に見えてよくなったのに自信がついてきたようだった。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
先生の教えを素直に聞く。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
受験だからといって普段の環境を変えることはしなかった。お手伝いもしっかりやってもらったし、習い事も続けた。日常を変えないことが自然と受験勉強をできる環境を作れたと思っている。受験は特別ではない。日常のなかにあるべきもの。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家の手伝いもしっかり行い、習い事の練習もかかさずやることで、気分転換にもなったと思う。受験は特別なものではなく通過点でしがないので、それだけに時間を費やすのはまちがっていると思う。受験は日常の中にあるべき。
その他の受験体験記
ノートルダム女学院高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導WAM の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅前なのでアクセスが良く学校帰りによることができました。