1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 愛知県
  5. 豊橋市
  6. 愛知県立豊橋工科高等学校の合格体験記
  7. 中1から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

愛知県立豊橋工科高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(63744) 開拓塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
40
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛知県立豊橋工科高等学校 A判定 合格
2 愛知県立成章高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1
  • 開拓塾 に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )
中2冬
  • 冬期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 学習していない
中2 2〜3時間 学習していない
中3 2〜3時間 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

志望高校合格

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

家庭で全く勉強しないので、強制的に勉強する環境になった。友達と一緒に入塾したので、友達との時間が嬉しかった様子。自分で塾に行きたいと言ったのでしっかり休まず通うならとOKした。友達もよく遊びに来ていたし、勉強だけでなく学校生活も楽しんでいた様子。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾は休まず行く 遊びも楽しむ

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

自分で志望高校を決定して1度も変わらなかった。高校の説明会にも参加して、志望動機も高まった。部活の先輩等の影響が大きかったようで、仲の良い仲間たちとは別の志望高校の選択だった。もっと中学校の延長で仲良しこよしが続くと思っていました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

概ね成績で振り分けされる

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分のすきなように 君の人生

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

開拓塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 厳格な採用基準をクリアした講師陣
  • わかりやすく無駄のない授業が人気!
  • 充実した定期テスト対策で成績アップ!
口コミ(202)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週2日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

本人希望 友達と一緒

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

塾へ行かなかったら、全く勉強してないと思います。学校の宿題と塾の宿題を解答を写して終了するレベルです。ただ、授業だけは真剣に取り組むので学力維持になったと思います。また勉強に真剣に取り組む友達を見る事で授業への取り組みはより良くなったと思います。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

休まず行く

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

インフルエンザ、コロナなどの感染症対策として、手洗い、うがい、マスク着用をしていました。いくら頑張っても、実力発揮出来なければ、努力が報われないので。パフォーマンスを発揮するには万全な体調でで望むのがいちばんです。家族全員一致して体調管理に協力しました。問題ありませんでした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

1度の人生、楽しんで下さい。少し将来展望して下さい。仲間との時間を大切にして下さい。自己主張が余り強くなりすぎないレベルで自分はどうしたいか考えて下さい。その上で自分が行きたいと言った塾にしっかり通ってコスト対効果に整合性を持たして下さい。

塾の口コミ

開拓塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

本部の方も講師の方もとても親切です。講師の方は、生徒のことを考え、色々と工夫をしてくれていましたし、とても熱心です。テキストも、塾独自のものを使用し、とても分かりやすくまとめられたテキストでした。 こちらの塾を選んで本当に良かったと思いました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください