1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 北海道
  5. 札幌市東区
  6. 北海道札幌丘珠高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値41の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

北海道札幌丘珠高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値41(63748) 個別指導塾 学習空間出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
41
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日4時間以上
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 北海道札幌丘珠高等学校 E判定 合格

通塾期間

中2
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北海道学力コンクール

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 4時間以上 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

満足している

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

部活とも両立していたのでどうしても部活やっている時は部活の方に偏ってしまいましたが今でも後悔はしてません。部活を引退してから勉強に専念したのでやれる事はやったと思います。勉強の仕方が分からなかったので静かに勉強出来てよかったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

慌てず落ち着いて受ければ大丈夫

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

お父さんから今年は定員割れしてるからいいんじゃないかと言われ調べてみたら学ランとセーラー服で同じ中学の人が誰も行かない高校だったので選びました。硬式テニスもあったので入る意識は高まりました。家からはとても遠いいかったですがその分交通機関も分かり色んな人とお友達になれました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

自分の事は自分にしか分からないのでしっかり上下ちょうどを理解しておけばいいと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もし戻れるならもっとその時間を大切にして

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別指導塾 学習空間
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
口コミ(489)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週3日 わからない
中3 週4日 わからない

塾を選んだ理由

家の近くにできたから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手な数学も楽しくなりたくさん解いていました。単語や環境のことが分かり頭に入るのがとても嬉しかったです。時間の使い方も上手くなり疲れることはたくさんありましたがしっかり身につきテストも上がりました。塾に行くことにより友達も増え学校でも話すようになり明るい学校生活を送れると思います。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し真面目にやってね

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した

部活と両立をし中学3年生の頃は部活の試合が近いと塾の時間もズラしたり考えたりしていました。テストの時は塾に行き3〜5時間ほどやりました。効果は上がりいつもより10.15点近くよくなった記憶があります。テストでも自信満々に解けて心が晴れました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ご飯をいつでも食べれる環境。テレビやゲーム、スマホに制限を少しかけたら塾にも行けやすくなると思います。寝過ごすことも多かったので塾に行くまではベッドに入らないことをおすすめします。きちんと親と会話をする事も大切だと思います。

塾の口コミ

個別指導塾 学習空間の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。 また、 講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。 うちの子には、 黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください