1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 千葉市美浜区
  6. 千葉県立千葉西高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2025年度高校受験

千葉県立千葉西高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(63798) アップルアカデミア出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 千葉県立千葉西高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

結果ぎ伴った

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

自分で考えて勉強していました。わからないことはすくに先生に聞ける環境があったらためわからないままになることがなくストレスもなかったことは良かったと思います。家ではあまり口うるさく言わずに本人のリズムを尊重して睡眠時間はとるように声掛けをしていきました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にないです。できることをしたし、できないことは言わない。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

模試の結果を参考にして自分で選んでいました。最終的に現実的な学校を選びましたがそれまでは高みを目指して最後までやるという姿勢でおりました。どの学校を選んでも先生は否定することなく見守って頂き背中を押してくれました。本人に任せてくれたという環境に感謝しています

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

本人が決めたのでわからない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

充分に頑張っているのでアドバイスはないです

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

アップルアカデミア
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • アルバイト講師ナシ!100%専任講師による「勉強の面白さ」を体感できる授業
  • 「分散学習」「カーテン授業」など科学的根拠に基づく手法で成績UP!
  • 自分の頭で考えて正解を導く、生徒が主役の授業を実践
口コミ(28)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

本人が行きたいと言った

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

自宅で全く勉強する機会がなかったのですが、周りの友達の影響もあらら机に向かうことが多くなりました。塾のない日も図書館に行くなと積極的に勉強しようという姿勢が見られさまざまな影響があったと思います。塾に通っているその時間よりも通うことによって他の時間の使い方も変わったように思います

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ないです。満足しています

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

本人がスマートフォンを見てしまうことに悩んでおり自主的にアプリを削除するなど最終的にには本人の自覚に任せておりました。成績も充分に上がったことで自信につながったのかもっと上を目指し意欲的に学習していたので何もいうことはありませんでした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

何も制限することはないと思います。本人のしたいことを後押しできるように見守ることに尽きると思います。上からあれこれ言っても本人の心に響かないと何もしないのでたまには遊んだりすることがあっても好きにしてもらってよいと思います。生活リズムが崩れないように睡眠時間の確保を声掛けしていきました。

塾の口コミ

アップルアカデミアの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2025年

受験そのものが初めてで合ったにも関わらず当日までしっかりとサポートしていただきました。不安なことはその場で解決していただき、塾をサボっていた時も注意というよりは寄り添って待ってくれていたように思います。最後まで駆け抜けられたことには感謝しかないです

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください