四天王寺大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値55(64132) ファロス個別指導学院出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 10,001~20,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
- 高3
-
- ファロス個別指導学院 に 入塾 ( 個別指導(1対2~3) )
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 通塾していない | 学習していない |
高3 | 1〜2時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第1志望の大学に合格できたから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
本屋さんで過去問を買って何度も何度も解きました。わからない問題や間違えた問題には印をつけておいて、次解く時には間違えないように意識したり、分からない問題に関しては、塾の先生にすぐ質問するようにしていました。すると、わからない問題がどんどん減っていき、自分の苦手と得意が明確になってきました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
息抜きしながら勉強すると集中できる。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
パンフレットや先輩の話を聞いても雰囲気などは伝わってくるが、やはり細かい部分が全然わからなかった。その後、実際にオープンキャンパスに行くと、この学校にはこんな学生さんがいるのだとか、こんな設備があるのだなど、自分の目で見て理解することができた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジも大事だし、現実を見ることも大事だから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
息抜きしながら勉強すべき
塾での学習
受験時に通っていた塾

塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 通塾していない | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
個別指導をしてくれる塾を探していたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
塾に行く前は、家で自習をしようとしても、すぐにテレビを見てしまったり、家には誘惑が多いので負けてしまうことが多かったが、塾は個別ブースで仕切られているため、誘惑がなく集中できたから。友達と一緒に自習に行ったとしても、自習室は私語厳禁だったため、お互い集中することができた。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
講師の先生のアドバイスはしっかり聞くべき。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
両親が夜ご飯の時間を気にかけてくれたり、早く寝てゆっくり休みなよなどと声をかけてくれたおかげで、プレッシャーに負けずに、自分のペースで勉強を進めていくことができました。夜ご飯も私が自習室に行くといったら、早めに用意してくれたり、塾から遅い時間に帰ってきても、ほかほかのご飯を用意してくれていたので、栄養不足などには全くなりませんでした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強しろしろと声をかけられると、子供側からしてはとてもプレッシャーになったり、逆に反抗的になってしまって、かえって逆効果になるので、親は見守るのが1番良いのかなと思います。子供側の意見としては、優しく声をかけてもらえたほうが、プレッシャーから解放され、自分のペースで勉強できました。
その他の受験体験記
四天王寺大学の受験体験記
塾の口コミ
ファロス個別指導学院の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
前述の如く、当人の主体性が大きく関与するので知識の教授=詰め込み型を期待する方には向いて無いと考えます。原則自身の弱点の把握&補強と成るので、与えられた物をこなす事での習熟Upを期待する場合は逆効果=本人が手を抜けばやった様な気はするが、習熟度が余り伸びない事に成ると思います