1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 香川県
  5. 高松市
  6. 大手前高松高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値25の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

大手前高松高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値25(64246) 高松高等予備校出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
25
受験直前の偏差値
40
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 香川県立三木高等学校 B判定 不合格
2 香川県立高松東高等学校 A判定 未受験
3 大手前高松高等学校 A判定 合格
4 香川県立香川中央高等学校 A判定 合格

通塾期間

中2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 2〜3時間 1時間以内
中3 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

結果程度の勉強量だったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

過去問にたくさん取り組み、間違えている分野に時間をよくかけて繰り返し覚えていた。暗記系は赤シートなどを使ったり家の壁や自分の目に見えるところにはるなど、日常生活にも受験を取り入れることで覚えやすくなった気がする。 暗記系は特に、繰り返し覚えるのが大切で、その日に覚えても次の日には忘れている可能性があるかもしれないので次の日も、その次の日も暗記できているか自分でテストする。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なし

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

頼れるところに頼っといた方がいいのと、担任の先生と面談などで話す機会があれば遠慮なくいろいろなことを質問しといたほうがいいと思いました。なぜなら、先生は経験が全然違うし、快く答えてくれるから。気になっているところのパンフレットとかもくれたりする。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

高松高等予備校
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 「第一志望校に現役合格」に必要なカリキュラムで徹底指導!
  • 学力アップを図る充実した年間スケジュールでサポート!
  • 年中無休の静粛な自習室で学習高能率を上げる!
口コミ(120)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週3日 わからない
中3 週4日 わからない

塾を選んだ理由

親がここにしろと言ったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

まずは、塾に通うことで勉強する習慣がつきました。受験に対して実感が湧いていなくても、周りの人たちがすごい勢いで勉強してるのでいい影響や刺激になりました。また、集中力も高くなった気がします。これも塾に行き始めたからかなと思いました。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なし

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・その他

勉強の合間で集中力が切れてしまったときにちょうどいいタイミングでチョコレートなどの甘いお菓子をお母さんが持ってきてくれた。小腹が空いたときもちょうどいいタイミングでおにぎりを握ってくれていた。だからストレスなく勉強に取り組むことができていた気がする。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

妹がまだ小さくて、テレビをよく見ていたり、受験のことも分からないので大切な紙にラクガキをすることがありよくそれで妹と喧嘩になっていた。兄弟喧嘩はよくあるかもしれないが、受験は大切な時期なので兄弟姉妹にも共有していく必要があると思いました。

塾の口コミ

高松高等予備校の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

評判通りの素晴らしい予備校だったと思います。結果本人の願いだった医学部に行けました。本人もですが、親としても本当に感謝しています。私自身も30年前同校に通いましたが予備校の良さを無駄にしてしまったことを後悔しています。今回は本当にありがとうございました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください