1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 鹿児島県
  5. 鹿屋市
  6. 鹿児島県立鹿屋高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

鹿児島県立鹿屋高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(6475) 昴出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 鹿児島県立鹿屋高等学校 B判定 合格
2 鹿屋中央高等学校 A判定 合格
3 尚志館高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
  • 入塾 (集団指導)
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:統一模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格したから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

中学3年生の夏で引退するまで、弓道部で友達とともに活動した。幼少時より続けていた極真空手にも週に3日通って、いろいろな大会にも参加して、九州各地に行くという経験もできた。アメリカに1ヶ月ホームステイをして異文化体験もできた。その時の経験を英語弁論大会で発表し、県代表に選ばれて、リモートではあったが高円宮杯全国中学校英語弁論大会にも出場することができ、勉強だけではない、有意義な中学校生活を送ることができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あせる必要はない。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

先輩というよりは、先輩には違いないが、兄が通っていた高校だったので、兄からの情報もあり、親としても、兄が通っていた3年間で、同校のようすは大体わかっていたので、慌てず、焦らず、落ち着いて受験活動を応援してやることができたと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

特にないがこれぐらいかと思ったので。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

焦らなくていいから、今しかできないことをやりなさい。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 九州エリアの難関中学・高校への合格実績多数!
  • 高い指導力を持つ「プロコーチ」による徹底した学習指導
  • 基礎から応用・ハイレベルまで、効率よく学べるコースを豊富に用意
口コミ(13)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

県内に多くの教室があり、実績があるから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

一斉授業をして、学力をつけるというよりも、それぞれの子どもたちが自分のペースで与えられた教材に取り組み、わからないところは、質問すれば答えてもらえるという形式だったため、自分でこつこつと学習を進めるしかなかったからではないかと思う。おそらく、受験勉強のやり方がわからなかったと思うので、これ(教材)をやれば大丈夫と思わせてくれたことが、安心とやる気につながったと思う。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

焦らずに、今しかできないことをやりなさい。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験だからをいいわけにしないで、いつもと同じように、やるべきことはやるということは徹底した。幼少時より続けていた極真空手には入試直前でも週に2回は通わせていたし、家での手伝いもいつも通りさせた。受験だからと言って、家族に気を使わせないように、家族がいつも通りの生活ができるように、できるときにできることを自分のペースでできるようにさせた。周囲の環境に左右されない強さは、受験のプレッシャーに打ち勝つ力になったのではないかと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にアドバイスは必要としていなかったと思います。塾に通わせたのも、本人が集中して学習できる環境を週に1日でも2日でもほしいと希望したためであって、テストの点数をあげるために、何か教えてもらおうとしたわけではないので。また、いつも通りの日常の中で、自分を見失わず、やるべきことをやるだけなので、特別に、アドバイスなどする必要もないと思います。

塾の口コミ

昴 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から徒歩3分でした。コンビニも駅の横にあったの昼食を買って塾に行くなど便利でした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください