1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 群馬県
  5. 前橋市
  6. 群馬大学の合格体験記
  7. 高3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2021年度大学受験

群馬大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値50(64914) 個別指導の明光義塾出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 群馬大学 情報学部 C判定 合格

進学した学校

群馬大学 情報学部

通塾期間

高3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 2〜3時間
高2 通塾していない 3〜4時間
高3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

日本史

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

現役合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

様々な場所で勉強できるように工夫した。例えば、家のリビングではテレビやスマホ、漫画等機の散るものは取払い、集中して勉強できるようにしていた。自分の部屋だけでは長時間勉強するのは難しいので気分転換も兼ねて勉強するようにしていた記憶があるのでおすすめ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強しよう

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

学校は大量の情報をもっているので基本的に学校の教師に聞くようにしよう。そうすれば手短に情報を得られるのでおすすめである。自分で調べるのは非効率なのでおすすめはしないが資料の読み込みはやっておいても損はないとは思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

たくさん受けたかったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強しよう

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
口コミ(10691)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

個人指導が良かったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

塾では苦手な科目を中心に学習するので自然に点数が伸びていく感覚があった。個人指導で手厚いので講師の方も名張強く教えてくれた印象が残っている。自分だけで苦手科目を潰していくのは難しいのでそこは非常に助かったと感じてるのでそこは良かったと今も思っているところである。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強しよう

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

自分の部屋以外でも集中して勉強できる空間作りは非常に重要である。例えば、リビングのテレビやスマホ、漫画等は勉強の妨げとなってしまうのでそこには注意しつつ勉強するようにしていた。気分転換としてリビングで勉強するのもありだと思うので、ぜひ試してほしいとは思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

テレビやスマホ等はいろんなところに置かないようにする。勉強中に視界に入らないように配慮して目の届かないとことに置いておくことはある程度大事だと思う。あとは照明の明るさ等に気をつけ、勉強できるようにしなければならないのでそこは注意ではある。

塾の口コミ

個別指導の明光義塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

結果よかったです、最初は塾も沢山あるしどこが良いのか本とうにわからないままいろんな方に聞いたり調べたり見たりして見学などで大変時間がかかりましたが、こちらに入塾したおかげで志望校にも合格し、子供もよろこんでおり、楽しくこれからも過ごせたらなと思います

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください