1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 石川県
  5. 金沢市
  6. 金沢大学の合格体験記
  7. 高3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2023年度大学受験

金沢大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値60(65187) 金沢育英センター出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 金沢大学 医薬保健学域 B判定 合格

通塾期間

高3
  • 金沢育英センター に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/完全個別指導(1対1)/家庭教師/映像授業 )
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駿台模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1〜2時間
高2 通塾していない 1〜2時間
高3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

物理

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

受かったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと

とりあえず、質も量もしっかりやった。塾の自習室を使ったり、学校の自習室を使ったりして自主的に勉強に取り組んでいたこともあった。分からないところは分かるまで問題を解いたり、解説を見たり、先生に聞いたりしていた。ワークにも取り組んだ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ちゃんと勉強する

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

私の高校や通ってた塾は私の志望校の合格実績がかなりあり、先輩方たちの情報なども教えてもらうことができていたためとてもためになっていた。また、先輩から話を聞く機会も設けられていたためその話を聞いたりしたことも参考になったから。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

自分のレベルに合わせるから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ちゃんと勉強しよう

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

金沢育英センター
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 家庭教師
  • 映像授業
ココがポイント
  • 目標別学力別のクラス編成で、自分に最適な環境で高い学習効果を得られる!
  • 幼少中高一貫校育システムで、途切れることのないカリキュラム学習を行い、大学入試突破を目指す!
  • 「わかるまで」「できるまで」「何時でも」「いつまでも」向き合う優秀な専任講師が学習をサポート!
口コミ(117)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

家から近くて合格実績も良かったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

私は英語が特に苦手だったため、特に重点的にやってもらったので塾に入る前よりかなり成績が良くなり安定したと思う。また自分で塾の自習室を使い自習するようにもなり勉強時間が増えた。そういうことが重なってかなり他の科目の成績も伸びた。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ちゃんと勉強しよう

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

テレビを見る時間やスマホを使用出来る時間を制限して勉強に集中できるようにした。そしたら勉強時間が多くなり成績も上がった。しかし、制限しすぎても気分転換が出来なくなり逆に集中できなくなるので程よく制限した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

テレビは見てもいいと思うが、なるべくニュースやクイズ番組などのためになる番組の方がいいと思う。実際ニュースなどでやっていた社会問題が入試に出たりするからだ。また、インステやTikTokは消した方がいいと思う。

塾の口コミ

金沢育英センターの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

とにかくきめ細かく、質問にはきちんと、向き合い、わかるまで根気よく教えてくださいました。保護者にも丁寧な対応で安心してお任せすることができました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください