1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 神奈川県
  5. 横浜市中区
  6. フェリス女学院中学校の合格体験記
  7. 小3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2023年度中学受験

フェリス女学院中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値60(6532) 啓明館出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 フェリス女学院中学校 A判定 合格
2 横浜共立学園中学校 A判定 未受験
3 鎌倉女学院中学校 A判定 合格

通塾期間

小3
  • 啓明館 に 入塾 ( グループ指導(4~10名未満) )
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:首都圏模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 2〜3時間 1〜2時間
小5 3〜4時間 1〜2時間
小6 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望校に受かったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

受験日の週まで休まずに学校に行った。塾の直前講習が良かったと本人は言っていた。塾の先生もおっしゃっていたが、過去問はそれほど頑張ってやっても意味がないとおっしゃっていたが、本人も振り返ってその通りだったと言っていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の健康を維持するように

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

インターネットの口コミ 卒業生や在校生の正直な声が書いてあった。いいところと悪いところをそれぞれ子供に伝えて判断材料にできて良かった。学園祭を見学して、学生たちを見て最終的に娘がこの学校がいいと判断した。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値-5以下

第一志望校が合格県内だったので、あとは第二志望以下は通いたいところで選んだ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理せずたまには手抜きすること

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

啓明館
  • 小学生
  • グループ指導(4~10名未満)
ココがポイント
  • 中学受験専門!合格実績も豊富
  • 小学2年生から通塾可能!
  • 少人数制のクラス編成で無理なく実力アップ
口コミ(274)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 10,001~20,000円
小5 週3日 20,001~30,000円
小6 週4日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

自宅から通える中学受験向けの塾がそこしかなかった。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

娘は、時間配分がうまくでないという短所が成績に響いていたことを塾で先生が改善方法を丁寧に指導してくれたおかげで成績がアップしたと思う。 出身小学校ですが、三浦市立旭小学校が登録にありませんでした。仕方ないので上宮田小学校にしました。登録お願いします。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

よく先生に相談して

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

とにかく睡眠時間が削られそうだったので、時間をうまく使うように再三注意した。後半は睡眠不足などで体調が悪くなることが多かったので、本人も自覚して早く寝るようにしていた。寝る時間が遅くなったときは起床時間で調節した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾弁をもっと工夫してあげれば良かったかと思う。食べる時間がなく、温かい食事でなかったので、体調不良になったのかと思うので、もっとどうにかできなかったかなと思う。 規則正しい生活特に寝坊をさせないことは重要だと思う。

塾の口コミ

啓明館の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

子供も嫌がらす通っていた

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください