1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 愛知県
  5. 中2から学習開始時の偏差値58の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

名城大学附属高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値58(66068) がんばる学園出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
58
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 名城大学附属高等学校 その他 合格

進学した学校

名城大学附属高等学校

通塾期間

中2
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望に推薦合格することかできた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・その他

偏差値に縛られることなくとにかくいろいろな高校について調べる、でも過去問などを解くときには自分の偏差値を参考にして最初は基礎レベル、その後は少しずつレベルを上げていく。自分の苦手範囲は永遠に基礎固めでも良い。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

カロリーメイトは美味いぞ

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

百聞は一見に如かずと言うように言ってみないとわからないことは多い、家からどのくらい時間がかかるのか、間にはどのようなものがあるのか、部活動がどんなものあるのか、部活動の雰囲気など色々体験した方が良い。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

チャレンジ校といってもその後着いていけるかは怪しい、自分のレベルに合わせるべし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値に囚われるな、今の時代通信でも良いところはある、調べろ

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

がんばる学園
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策
口コミ(2)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 わからない
中3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

家から近い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手だった英語がどのような仕組みで成り立っているのか、単元に合わせてどのような単語をおぼえると良いか、レベルに合わせて基礎を固めるのか応用に入っていくのかなどを変えてくださったおかげで最低限英語ができるようになった。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

過去問やろう

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

何もしていなかったが最低限塾には時間通りに行っていたおかげで塾に行く習慣がついた。また塾が終わったあとも帰ったらお風呂に入りすぐに寝る習慣ができた。おかげで毎日遅刻することなくしっかり学校に行くことができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく自主性を重んじるべきだと思っていて我が家では携帯を自室に持っていくのは禁止だったがそのせいで自室で落ち着いて勉強する機会がなくなっていた。色々禁止にしたい気持ちもわかるかそれでどのような影響が出るのかを考えるべきである。

塾の口コミ

がんばる学園の口コミ

総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2024年

自分に合っていた。先生も信頼できる先生ばかりで本当にここに通って良かったと思う。もともと勉強は嫌いだったけど、ここに通うようになってから、どんどん苦手を克服して、勉強を楽しいと思えるようになってよかった。ぜひ周りや後輩にもおすすめしたい。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください