1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 明治大学
  7. 高3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2021年度大学受験

明治大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値60(6663) 駿台予備学校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 明治大学 B判定 合格
2 青山学院大学 B判定 合格
3 中央大学 A判定 合格
4 関西学院大学 A判定 合格

進学した学校

明治大学

通塾期間

高1
高3
高3
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駿台模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 3〜4時間
高2 1〜2時間 3〜4時間
高3 2〜3時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

日本史

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に共通テストだけで合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

高校中退後、高卒認定を取り、自学だけでは追い込みすぎるので、塾でペース配分してもらった。出る単語、出る熟語、出る構文などコツコツ隙間時間に目を通していた。得意な日本史は息抜きに過去問で確認する程度に取り組み、資料集は丸暗記していた(しゃしん、年表など)。漢文は文法をおさえれば、大概のもんだいは初見でも解ける。古典は代表作をマンガで読み込み、ストーリーをあたまに入れてから過去問をといた。これも、文法や単語を覚えておけば何の問題もない。現代国語は、苦手だったので,とにかくレベルの低い参考書から入って、問われていることは何かがわかるような癖をつけた。漢字は漢検を取っていたので問題なかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し気楽にかまえていればよかった。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

コロナ禍で、合同説明会など規制がある中、早いうちに(高校一年生)大学へ足を運んだのはモチベーションにつなかった。中退しなければ早稲田を狙えたので残念だが、名前に振り回されず、自分を見失わないようサポートできればそれでいいとおもう。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値-5以下

偏差値より、行きたいと思う大学を選んだ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

肩の力を抜いて、自分のペースでやればいいよ

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

駿台予備学校
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 志望校のレベルに合わせたコース設定
  • 指導実績豊富な講師による正攻法ライブ授業
  • ICTの利用で学習を徹底サポート
口コミ(228)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 100,001円以上
高2 週2日 100,001円以上
高3 週3日 100,001円以上

塾を選んだ理由

個別指導をしてもらえる所を探した。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

個別指導だったので、本人の得意不得意に合わせて時間配布して指導してもらえたことと、不得意と思い込んでいる原因を明らかにして、攻略法を学べ自信がついた。入塾時の英語の解答率が20%だったのを母子して40%と勘違いして苦笑していたら、先生方が渋い顔をされて心配しておられたが、一から叩き込んでもらって、半年で間に合ったのは個別指導ならではだった。集団では、わかっている章も時間を割くので、こうはいかなかったと思う。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

はい

併塾していた塾 駿台予備学校
科目
  • 国語
  • 英語
  • 日本史
金額 月額100,001円以上

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 河合塾マナビス

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し図々しいくらい積極的に質問したり、不安な気持ちを聞いてもらってもよかったのでは?と思う

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

競い合う友だちがいなかったので、一緒に勉強することも多かったが、塾の学習室など利用してもよかったと思う。 一日の時間割り通りに進まず焦ることも多かったので、ドライブや散歩などそとへつれだしたりしたことは、振り返るとよかったのだと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なるべく見守るだけで、実はなんとかなると後で気づいた。過干渉にならないよう、、 できればオープンキャンパスや合同説明会など参加して、大学生と直に話してみると、自分のカラーに合うのか、名前に憧れているだけかが見分けられると思う。

塾の口コミ

駿台予備学校 の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
スタッフの対応

進路に対して親身に相談してくれる。センターの結果が芳しくなくて、第一志望の大学に出願することが難しかった場合、センターリサーチをもとに、志望していた同じ各部で、合格する可能性が少しでも高い大学を一緒になって探すために何度も面談してくれる。また、体調不良などで休んでいた時などは、電話でその日伝えた重要な事柄を連絡してくれる。また、センター試験当日や、前期入試当日などは試験会場まで駆けつけてくれ、応援してくれる。

駿台予備学校 の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
スタッフの対応

進路に対して親身に相談してくれる。センターの結果が芳しくなくて、第一志望の大学に出願することが難しかった場合、センターリサーチをもとに、志望していた同じ各部で、合格する可能性が少しでも高い大学を一緒になって探すために何度も面談してくれる。また、体調不良などで休んでいた時などは、電話でその日伝えた重要な事柄を連絡してくれる。また、センター試験当日や、前期入試当日などは試験会場まで駆けつけてくれ、応援してくれる。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください