1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 滋賀県
  5. 滋賀県立河瀬高等学校の合格体験記
  6. 中1から学習開始時の偏差値52の受験者の合格体験記
生徒
2025年度高校受験

滋賀県立河瀬高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値52(66942) 櫻見塾出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
52
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 滋賀県立河瀬高等学校 A判定 合格
2 近江高等学校 B判定 合格

通塾期間

中1
  • 櫻見塾 に入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3)/映像授業 )
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

志望校には行けなかったから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

1年生から3年生までの定期テストをもう一回やり直していました。ただ、やりだした時期が秋でやるタイミングが遅かったなと思います。夏休みくらいから1年生2年生の復習をしとけば良かったなと後悔しています。また、もっと多くの過去問をやっとけばよかったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと過去問をして難しい問題を解けるようにしろ

志望校選び

満足度 2

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

オープンキャンパスに行ったことで自分の行きたい志望校は変わりました。自分が行きたい学校はどういう学校なのか確かめるためにもオープンキャンパスは絶対に行くべきものだと思います。後悔のない高校生活を送るためにも必要になってくると思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

櫻見塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 映像授業
ココがポイント
  • 小4年生~中3年生対象の地域密着指導
  • 個別指導・小集団授業・映像学習のカリキュラム
  • 独自の「SACRAループシステム」という指導法導入
口コミ(6)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 わからない
中2 週3日 わからない
中3 週4日 わからない

塾を選んだ理由

親が決めた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

自分ができていなかったことができるようになってすごく嬉しかったです。僕は、英語がすごく苦手で五教科の中で英語だけ異常に低かったのですが、通塾するようになると、前の定期テストより10点ずつ上がっていって最終的には92点をとることができました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと小テストの勉強がんばれ!

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

家事は保育園児の時からずっと続けていて受験シーズンもたまに、だらけることはあったが続けていた。同じ家に生きている以上何か自分にできることはないかという思いで家事を続けた。その時間が勉強する時間を削っていると思うことはあったが、スマホを見ている時間を減らせてないのでなんとも言えなかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

たまに、だらけることがあったからしっかり家族のためにやれよ。誰かのためにやることは巡りめぐって自分のためになるから、人のために行動できる素晴らしい人になれよ!後、早寝早起き朝御飯をしっかりと守って規則正しい生活を送れよ!

塾の口コミ

櫻見塾の口コミ

総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2025年

この塾に入って80点ぐらい定期テストの点数が上がりました。特に、英語のレベルは30から40点ぐらい上がりました。自習室が充実していて塾が開いてたらいつでも行けます。自習室に来るだけなら料金がかからないのですごくいいです。塾長も明るい人でたまに面白いことを言ってくれます。自分ができないところをしっかりと見抜いて対応してくれます。また、この塾は創立してからずっと志望校合格者を出しているので少し安心して通うことができます。だから、この塾に来たら絶対に志望校に合格して充実した高校生活を送ることができると思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください