1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 東大阪市
  6. 大阪府立布施高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値54の受験者の合格体験記
生徒
2025年度高校受験

大阪府立布施高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値54(67318) 五林館出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
54
受験直前の偏差値
56
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪府立布施高等学校 C判定 合格
2 興國高等学校 C判定 合格

通塾期間

中2
  • 五林館 に 入塾 ( 個別指導(1対2~3) )
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:五木模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

自宅ではなかなか勉強に集中できないため、塾の自習室を活用させていただき 勉強しやすい環境にした。 特に後半は過去問を集中的にやることに徹し、何度も繰り返し勉強して記憶が定着すること目指した。 苦手科目の克服、対策を考えて、勉強することにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

。焦らず少しずつ前進

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

学校の内情等、学校説明会だけでは分からないことを教えて貰えた。 最近の受験事情について詳しく教えて貰えアドバイスを貰えた。 子どもの成績と志望校の選択について、詳しくアドバイスを貰えた。 模試の結果で志望校の選択について、詳しくアドバイスを貰えた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

少し高めのレベルを目指す方が成績が伸びる

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもを信じる

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

五林館
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 教材選定から学習方法まで生徒一人ひとりに合わせる
  • 授業の内外で生徒と講師が充実したコミュニケーションを確保
  • 演習時間中に「できる」「わかる」を実感しやすい

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週1日 10,001~20,000円
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

友だちから薦められた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

毎日学習するということがなかなか習慣化できなかったが、自習室に通うようになって毎日勉強するようになった。 苦手科目の苦手意識をなくすことができ、テスト対策(点数を取る方法)を教えて貰えたことで、定期テスト等の成績があがり、自信が持てるようになった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾を信頼する!

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

子どもの勉強しやすい環境作りを心がけた。なかなか家庭での勉強に集中できないときは塾の自習室で勉強できるよう、食事の時間を調整したりして、なるべく塾で勉強できる時間を確保することを考えた。 自習室というメディア、ゲーム、スマホから離れた環境で勉強することが一番勉強することに集中することになったと思う。 実力テスト等でもどの科目も平均的に点数が取れるようになったと思う。 、

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく勉強できる環境をつくること。 子どもがストレスを溜め込むことなく、適度に気分転換しながら、勉強できるようにすること。 親子のコミュニケーションを取り、受験勉強に集中できるように、その他のトラブルを起こさないようにすること。 最後は、子どもを信じて、全面的に応援することに徹すること。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください