神奈川県立荏田高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値45(67988) 学習塾FLAPS(フラップス)出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 56
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- わからない
受験者のプロフィール
通塾期間
- 小4
-
- 学習塾FLAPS(フラップス) に入塾 ( 集団指導(10名以上)/グループ指導(4~10名未満)/個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1)/完全オンライン )
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中3 | 4時間以上 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
思うような点数を取ることができなかったから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
まず、メリハリをつけることを心がけました。例えば、勉強する場所は塾だけでそれ以外、家や学校では、自分の時間や遊ぶ時間をしっかり作っていたというところです。本当に家では、単語を覚えることくらいしかやっていませんでした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
スマホは時間決めた方がよい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
塾の講師の方は、自分の目指す進路にしっかり向き合ってくださり、また自分の性格とその高校の校風なども教えてくださり本当に心強かったことを今でも覚えています。また学校の先生も自分の進路に真剣に向き合ってくれ、校風なども教えてくださいました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
高すぎるとついていけなくなる
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とくになし
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 自主性を育てながら、学習習慣を身につけることができる
- 正社員のプロ講師による完全担任制。学力指導と同時に進路相談など個々のサポートもしてもらえる
- 少人数制の集団指導か個別指導か自分に合う指導形式を選べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | わからない |
中2 | 週2日 | わからない |
中3 | 週5日以上 | わからない |
塾を選んだ理由
友人に誘われた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
小学生の頃や中1、2年生の頃とはちがい、自分から進んで塾に行き、授業の後も自習するようになりました。理由は、勉強することが楽しくなってきたこと、そして、友人と共に自分を高め合うことの大切さを学べるようになってきたと感じでいたことだと思います。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
進んで自習室に通うことになり、自分から勉強することの大切さや、受験という一つの人生の分岐点としての大変さを知ることができました。意欲的に勉強するようになれたため、この力を高校でも発揮して、大学受験を迎えたいと思いました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
スマホには制限をかけた方がいいということです。どうしても横にあったりすると手が勝手に動いてしまい、SNSなどのツールを閲覧してしまうので、受験期に戻れるならそうしたいです。大学受験の際は、高校受験で学んだことを活かせるように精一杯後悔のないように頑張りたいです。
その他の受験体験記
神奈川県立荏田高等学校の受験体験記
塾の口コミ
学習塾FLAPS(フラップス)の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2024年
自習もいつでもでき、学習しやすい環境です。先生も親身になってくれ、年間のスケジュールも的確なアドバイスがありました。金額も適正金額で長く通わせやすい塾でした。 集中講座では他の校舎の先生もおり、かなり力を入れている印象です。