1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 愛知県
  5. 江南市
  6. 愛知県立江南高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

愛知県立江南高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(680) 個別指導塾明海学院・明海ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛知県立江南高等学校 B判定 合格
2 愛知県立丹羽高等学校 A判定 合格
3 大成高等学校 A判定 合格

進学した学校

愛知県立江南高等学校

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ベネッセ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 2〜3時間
中2 通塾していない 2〜3時間
中3 1〜2時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

公立高校は合格出来たけど、私立は合格出来なかったから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

学校でも塾でもいろんな問題に挑戦して勉強出来たし、その中で分からない問題もたくさんあったけど、塾の先生や学校の先生が分かるまで何度も教えてくれたから最後までがんばれました。家でもたくさん勉強する時間をもてた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時間を有効に使って勉強頑張って欲しい。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学に行ったことでまだあまり知らなかった高校の事がよく分かったし、勉強の取り組みなどをいろいろ知ることが出来た。 また部活動もいろいろ見学出来たし、中学校には無いような初めての部活動も知れて良かった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値+10以上
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

本命校にどうしても入学したかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

どの受験もあきらめず最後まで頑張って。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別指導塾明海学院・明海ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • あえて考える余地を残した授業内容で子どもの理解を深める
  • 明海英語先取りコースなら、小学生のうちに使える英語をマスター
  • 授業料が同一価格!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

子供に合った個別指導だったし通う時間も早めを選べたから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手な科目があって初めはいろいろ苦戦して大変そうだったけと、いろんな問題に取り組んで挑戦していくうちに解ける問題がたくさん出来て嬉しそうだった。また自分から毎日勉強に取り組む時間をたくさん作れのでたすかりました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

半年だったけどよく頑張ったね。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

子供が一人で悩んだり行き詰まったりしないよう、普段からいろいろ声をかけたり一緒に休憩しておやつを食べたりして余裕がもてるような環境作りをした。たまには一緒に分からない問題を考えたりして頑張ってみた。家族もテレビなどなるべく見ないよう気をつけた?

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供が勉強を頑張っているので美味しいご飯を作ったり、たまには息抜きが出来るよう勉強以外の話をたくさんしたりした。また悩んでることがないかなど、毎日声掛けして一人じゃないんだよってなるべく子供に寄り添ってあげた。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください