1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 新潟県
  5. 新潟県立新潟東高等学校の合格体験記
  6. 中3から学習開始時の偏差値30の受験者の合格体験記
生徒
2025年度高校受験

新潟県立新潟東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値30(68037) 個別指導NSG PLATS出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
30
受験直前の偏差値
30
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 新潟県立新潟東高等学校 C判定 合格
2 敬和学園高等学校 その他 合格
3 開志学園高等学校 その他 合格

通塾期間

中3
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:わからない

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第1希望に受かったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

毎日勉強に集中出来るような音楽を流して、自分が集中できるような環境を作り、15分勉強し、5分休憩するというサイクルを繰り返しやった。模試の問題の解き直しを何度も何度も理解するまでやった。他にはチョコを食べて集中力をあげるなどをした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もし受験活動前に戻るとしたら、成績をもっと取っといたほうが良かった

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

現在進行形で通っている先輩方の話を聞くことで、その学校がどんな学校なのかとか、生徒間のイジメなどがないかなどを知ることが出来たから。その学校ではどんな行事があって、どんなことをするのかなどを詳しく知ることが出来たから。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

本命校は少し厳しい感じだったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もし受験活動前に戻るとしたらもっと勉強をしといた方がいい

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別指導NSG PLATS
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 演習指導に完全1対1指導を取り入れた独自の学習サイクル
  • やる気と意欲を引き出す!生徒とじっくり向き合う個別指導
  • 充実のバックアップ体制で生徒一人ひとりをサポート!
口コミ(172)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

個別指導なのが良かったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

通塾を始める前の自分よりも、頭がすごく良くなったし、いつも家では勉強をする習慣が全くないと言っていいほどなかったけれど少しは勉強をするようなった。偏差値も通塾前より確実に上がって いると感じる。塾で教えてもらったことを活かして、友人にも勉強を教えることが出来るようになった。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと勉強しろ

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

毎日生活リズムが崩れないように早く寝て早く起きると言うのを繰り返して安定した生活を遅れるように意識した。そのおかげで、毎日遅い時間まで勉強をしなければならないということが起こらずに夜更かしなしで受験を迎えることが出来た。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと集中力が増やせるように環境音を無くして勉強をするべきだった。でも受験活動中は自分の中で完璧な生活を送ることが出来たのであまり言うことは無いけど強いて言うならもう少し勉強時間を増やしても良かった。

塾の口コミ

個別指導NSG PLATSの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

学校の授業の先取り学習ができるので、早いうちから余裕を持って受験対策ができたり、生徒それぞれの都合に合わせて、ピンポイントで学習指導を受けられる等、スケジュールに合わせながら効率良く受験勉強を進めることができる点が非常に魅力的だと思うからです。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください