1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 島根県
  5. 島根県立松江商業高等学校の合格体験記
  6. 中1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

島根県立松江商業高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(68185) 矢の原学習塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1時間以内
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 島根県立松江商業高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:学校の成績表

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1時間以内 1時間以内
中3 1時間以内 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

無事に希望のところへ合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

部活動も忙しかったが行けない時には必ず振替授業をしていただいた。授業料も周りの大手の塾と比べるととても安い。家からも近く自分で行って帰ってくれたのでとても満足していました。 性格的にドンドン質問できる子ではないのでもっと質問できる環境であればもっともっと満足度は上がっていたと思う。 最後まで暖かく見守っていただいた先生方にはとても感謝しております。ありがとうございました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありません

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

本当は部活動ではなく勉強を頑張って欲しかったが本人がやりたいと言うので希望通りに行かせました。今は今の学校で頑張っているので本人の思い通りにさせてよかったと思っております。 入ってからは部活動が忙しく勉強する時間がないことが気になってた。資格試験もあり大変そうでしたが頑張っていたと思います。 部活動との両立はなかなか難しいですね。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値-5以下

何校も受けた訳ではないが、身の丈のあった学校に行くことが本人にとっていいと思っていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

体調だけ気をつけてと伝えた

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

矢の原学習塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 苦手分野の克服や学力アップを目指す指導
  • 自ら学習する姿勢を身につけることができる
  • 補習クラスは1回単位で授業回数を選択可能!
口コミ(1)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,001~20,000円
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

知り合いの紹介

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

最初から通っていたので変化は特に感じることはないのですが特につまづくことなく学校の授業を受け入れていたように思います。 数学などは学年が上がるに連れて難しくなって行きましたが、塾の方で質問できる環境がありとても助かりました。 英語も苦手な様子でしたが、自分の中学時代に比べたらできていたように思います。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

気をつけて行って

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

特に何をしていたわけではないのですが…コロナ禍でもあったので体調だけが心配でした。その頃は手洗いうがいアルコール消毒を徹底し、家族みんなで気をつけていた。 学校での生活でもきちんと手洗いすることを毎日毎日しつこく言っていたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

生活のリズムを大切にして欲しいと思います。やはり元気でなければ何もできません。余裕を持って起床し、散歩をするなど朝からシャキッとできる環境を作りたかったです ね。時間は取り戻せませんがこれからの方々には後悔しないように中学生時代を送っていただきたいです

塾の口コミ

矢の原学習塾の口コミ

総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2025年

親身になって指導してくれた。部活動で行けない日も振替日を作ってくれて通わせてくださった。スタンプカードで図書カードをもらえるシステムで子どもも張り切って通えることが出来た。ありがとうございました!本当にお世話になりましたので人にも勧めてます。これからもますますのご発展を期待しています。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください