1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 埼玉県
  5. 埼玉県立伊奈学園中学校の合格体験記
  6. 小6から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2021年度中学受験

埼玉県立伊奈学園中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(68307) こうゆうかん出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 埼玉県立伊奈学園中学校 D判定 合格

通塾期間

小6
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:四谷大塚

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 学習していない
小5 通塾していない 学習していない
小6 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格出来たから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

受験直前の冬休みに通ってる塾が実施していて過去問対策にしっかりと参加した。最初は全く分からなかったが解いていくうちに傾向をつかめ、できなかった問題も振り返ることで出来るようになっていった。塾に通っててよかったと思えた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し早くても良かったかな

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

自分が通っていた塾はその学校にすごい特化していて実績のある塾だったため、先輩方の話を聞けた。学校生活の話や受験のことだったりと自分の知りたいことを聞くとができた。色んな人からの情報でよりその志望校に行きたいと思えるようになった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

確実に合格できるようにするため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

よく受験すると決断した!

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

こうゆうかん
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 学習習慣を自然に身につける指導体制
  • 地域密着型の指導で成績アップ!
  • 完成度の高いオリジナル教材による指導
口コミ(236)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 通塾していない 通塾していない
小6 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

その志望校に非常に特化したコースがあったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

通塾を始めたことによって家で勉強する習慣がだんだんとついていった。また、集団授業のおかげで自分よりも頭のいい人と勉強出来る環境を得ることができ、非常に刺激になった。塾で言われたことをきちんとこなしていれば合格できたような感じだった。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し早く寝てもよいいかも

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

分からないところがあった場合すぐ調べられるように勉強するところの手の届く場所に参考書を置いていた。そうすることで、勉強のモチベを保てたり勉強しなきゃいけない気持ちに必然的になれたのが良かったと思う。良かった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家の中が汚くてリビングでしか勉強出来なかったから部屋を片付けて自分の部屋で勉強したかった。そうすれば周りの音が少し消えて自分の世界に入って塾の課題や勉強をすることが出来た気がする。しかし、家で面接の練習をしてくれたのはいい練習になった。

塾の口コミ

こうゆうかんの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

駅前だが停車出来る所が周りにあるため、送迎も困ることなくできた 価格も続けやすい価格で小6の時は特訓等もありかなりかかったが、先生方のお人柄や指導にかける時間を考えたら安いと思う 反抗期の子どもたちに対しても経験豊富なため、対応力もあり、またこちらの心配事に対しても誠実に向き合ってくれたりと、総合的にこちらの塾で良かったと思う

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください