1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 新潟県
  5. 新潟県立長岡高等学校の合格体験記
  6. 中1から学習開始時の偏差値62の受験者の合格体験記
生徒
2025年度高校受験

新潟県立長岡高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値62(68529) トップ学力指導センター出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
62
受験直前の偏差値
64
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 新潟県立長岡高等学校 B判定 合格

通塾期間

中1
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:特にない

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

なにより合格できたこと

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

家で集中できない時は自習室を積極的に利用していた。周りの子の頑張る姿を見ることも刺激になったのではと思う。塾の直前対策も良かった。プラスの費用はかかるけれど、子供にとっても自信になったのではないか。勉強時間も増えたし、内容も満足です。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あっという間に時間は過ぎるので早過ぎという事はないと思います。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

本人の志望校決定、やる気につながった。ずっと志望校を決めかねていて、これだというものがなかった。それがオープンスクールに参加させてした事でここに行きたいという気持ちが出て良かったと思う。自分がここに通うというイメージもわいてきたのではないかと感じた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

確実に一校は合格があると気持ち的に楽になるから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

今やらないと後悔します

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

トップ学力指導センター
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • クラス指導か個別指導を選択OK!目的に合わせたコース設定ができる
  • 学習姿勢ノート作成暗記のやり方など、きめ細やかな学習指導が受けられる
  • 分かりやすく、通いやすい料金設定
口コミ(11)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 わからない
中2 週2日 わからない
中3 週4日 わからない

塾を選んだ理由

馴染みがあった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手科目と得意科目に一度25点くらいの差が出た。このままでは本人も自信をなくすので先生に相談。苦手科目のサポートを個別にして頂いたことでなんとか点数もキープする事ができた。苦手意識はあっただろうが、楽しく勉強をする事ができた。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先生方を信じて頑張ってください

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・生活リズムが崩れないように心がけた

あたりまえに頑張っているのだから余計な事は言わない、口を出さないようにしました。イライラしていることもありましたがこちらはさらっと流して聞いているだけ。ご飯をしっかり食べ、特別な事はせずいつも通りに過ごしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

心配し過ぎて口を出し過ぎない。本人が一番不安で頑張っているのに親が口を出す事ではない。信じて見守るだけ。特別な事をせず、いつも通りの毎日を過ごせるようにサポートするのみ。子供が話してきた時はちゃんと聞いてあげる。

塾の口コミ

トップ学力指導センターの口コミ

保護者
総合的な満足度 4
回答者
保護者
回答時期
2025年

全体を通して良かったと思います。成績も下がることなく、ずっとキープできていました。子供も行きたくないと言わずに通うことができました。先生との相性も良かったのではと思います。しかし子供の信頼していた先生が他の教室に移動してしまったのは残念でした。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください