武庫川女子大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値50(68674) 個別指導学院フリーステップ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 20,001~30,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
- 高3
-
- 個別指導学院フリーステップ に入塾 ( 個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1) )
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 学習していない |
高2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
本人の自主性を尊重して、むりな勉強はさせていません。友人関係を作ることが若いときはとても大切だと考えています。したがって、通塾回数も週3回程度で無理な設定はしていません。本人の希望どおりにしています。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありません
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際のキャンパスを見ることで、本人が魅力を感じることができることが一番大切だと思います。合格しても、実際の大学生活が充実していることが望ましいですので、本人が実際に見て大学生活をイメージできるかが大切なことだと思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
特に意識していない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自然体
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
個別だから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
自主性を持ち、自分で勉強することを習慣化することを目的として通塾させました。時間を決めることにより、習慣化ができたと思います。自習スペースをもう少し活用できれば、もっと良かったと思いますが、通塾時間を決めることで、生活リズムが整った。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありません
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
受験だからといって、本人も家族も特段意識せずに、通常どおりの生活をしました。無理に生活を変えて取り組んでも、大学入学後に本人がついていかなければいみがありません。塾に過剰に期待して、無理しても何もいいことはないと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
普段どおりに生活し、本人に対しても普段どおりに接することが、一番大切だと思います。無理な生活は、先々の歪みにつながります。塾に過剰に期待しても、あまり成果は望めないと思います。規則正しい生活リズムを変えないことが、本人の心と身体の健康にとって重要で、良い結果につながると思います。
その他の受験体験記
武庫川女子大学の受験体験記
塾の口コミ
個別指導学院フリーステップの口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
振替授業もしてくれるため、急な体調不良でも安心。また、前もって予定がある時は言えば無料で振替してくれるため始めやすかった。場所も駅近く人通りも多いため、安心して通わせられる。 塾の雰囲気がよい、なんでも小さな事でも相談できる。