サレジオ学院中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値55(6894) 四谷大塚出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1〜2時間 |
小5 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小6 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
子供が希望する学校に合格できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
学校の授業や行事には受験前日まで休まず出席させた。また自宅学習については基本的に塾からの指示に従い、親から口出しするようなことはしなかった。子供に無理な負担をさせないよう自分の時間を持たせ、勉強に追い込まれないよう気をつけた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
通信から通塾への切り替えをもう少し早めにすればよかった
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
入学試験のスケジュールに合わせ、最適な志望校を推薦していただいた。また的確なタイミングで子供に励ましのアドバイスをいただいた。併願校や滑り止めについても多くの選択肢を提示いただき、その中から選ぶことができた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
短期間の通塾で子供の偏差値が定まらなかったため、やや高めの志望となった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
通塾期間が一年は欲しかった
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
小6 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
通信から同じ塾の通塾に切り替えた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
通信で受講していた時期は、自分が持つ知識以上の回答をすることができず、偏差値的にも伸び悩んでいたが、通塾に切り替えることにより学習時に躓いた部分のアドバイスを適時にいただけるようになり、足踏み状態が解消されるようになった。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 早稲田アカデミー |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もうワンランク上の学校を目指すには、早くから志望校を絞るべきであった
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
子供は日常生活のペースを守りたがるタイプのため、受験のため学校を休ませるようなことはせず、授業も行事もすべて参加させた。また通塾も週4日にとどめ、適度に自分の時間が持ち、過度な負担がかからないように工夫した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験のみに集中させると年齢的に過度な負担がかかり、子供の同級生の中には円形脱毛症になるような子もいたので(そのような子はあまりいい結果がでなかったので)、受験一色の生活を長期間続けるようなことは避け、適度に通常の生活のリズムを保てるよう工夫してあげるべきと考えます。
その他の受験体験記
サレジオ学院中学校の受験体験記
塾の口コミ
四谷大塚 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からほぼ直結で、周りに怪しい店等もありません。非常に通塾しやすいと思います。