1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 山形県
  5. 東根市
  6. 山形県立東桜学館中学校
  7. 小5から学習開始時の偏差値65の受験者の合格体験記
生徒
2021年度中学受験

山形県立東桜学館中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値65(6896) 東北大進学会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
65
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 山形県立東桜学館中学校 A判定 合格
2 山形大学附属中学校 その他 未受験
3 宮城県仙台二華中学校 その他 未受験

通塾期間

小5
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:東桜学館中模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 学習していない
小5 1〜2時間 1時間以内
小6 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

当日凡ミスが多かった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

公立中高一貫校の受験には、内申点が大切なので、学校の内申点をあげることに力を入れました。委員会活動や、クラスでの活動で、できるだけリーダー的存在になれるよう人をまとめる力も身に付けました。偏差値というよりかは、ほかに受験するところがなかったので、合格か不合格かという過酷な受験だったと思います。とにかく、合格した姿を思い描きながら、勉強させました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

苦手なところを重点的に復習する

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾から、中学に入ってからの生活の状況など教えてもらい参考になった。勉強の状況や、親の心構えなど、合格でも不合格でも前を向いて過ごせるように教えてもらいました。 もちろんおーぷんきゃんぱすにも親子で行き、校舎の雰囲気を味わい、気持ちを高めていきました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

レベルが高すぎても入ってから苦労する

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

がんばって勉強しよう

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

東北大進学会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 東北エリアに特化した、地域密着型の学習塾
  • 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返すフィードバックシステム
  • 効率的に学習を進めるための個別カウンセリングを実施
口コミ(13)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 週2日 20,001~30,000円
小6 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

合格した人の人数が多かった。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

塾に通う前は、自分で参考書などを購入していて、だらだらしてやらない日もありましたが、塾に通ってスケジュール管理がされており、朝勉もあったので、計画的に一生懸命課題に取り組んでいたように思います。勉強する習慣が当たり前になったところがよかったと思います。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

苦手なところから逃げずに、何度もやり直そう

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強中は家族も同じように過ごし、みんなで受験をする体制をとりました。おかげで本人も勉強でき、下の子も同じようにべんきょうする習慣がついたことは一石二鳥でした。親も一緒に問題を解いたり、生活リズムが崩れないようにしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾だけでなく、得意なことをのばすことも大切だと思います。彼女には選手として水泳をしていたので、勉強が全てではないと考えられたと思います。一つしか志望校がない中で、受験が全てだと考えると、だめだったときのショックが多すぎると思います。

塾の口コミ

東北大進学会 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

バスセンターから割と近いので、交通手段は有りました。人通りも多かった場所ですので安心して通えたと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください