1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 新潟県
  5. 新潟県立新潟東高等学校の合格体験記
  6. 中3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

新潟県立新潟東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(よし) NSG教育研究会出身

ニックネーム
よし
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 新潟県立新潟東高等学校 A判定 合格
2 新潟市立万代高等学校 B判定 未受験

通塾期間

中3
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

3年生夏まで部活動がありしっかりやりあげてくれた。数ヶ月は部活に塾にと並行したがそれがメリハリになり夏以降の受験勉強が本格化したときにはモチベーションになりしっかりと取り組んでくれたと思っています。塾では基礎からしっかり,身についたようです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

しっかり頑張って。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

自宅から通いやすく出身中学からも多数いっている高等学校だったのでそこを一択で決めていた。成績め中レベルだったら行けるレベルだったのでまずはしつかり学校の勉きょうもしてくれ ていました。安心して行ける学校選びをしていました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

間違いなく合格できるレベル

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張って。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

NSG教育研究会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 段階別育成法「ドリームパス」を導入
  • 授業は先取り学習が基本!
  • 全国レベルの難関高校受験対策も可能
口コミ(692)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

通いやすく評判が良い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手意識をもっていた英語でしたが基礎からしっかりサポートしてくれたようで苦手意識を払拭してくれて子供のモチベーションをあげてくれたと思っています.受験勉強にたしいて他の科目に対しても積極的に取り組んでくれていたと思っています。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張って

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

三年生の夏前まで部活をやっていて春からの塾通いと並行した時期がありましたがやりあげてくれました。部活をしっかりやりあげれたのも本人の自信につながりモチベーションアップにつながってくれたとおもっています。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

我が家はちいさい頃からリビング学習をしていましたので家族みんなでとらは組む感じだったとはおもつています。またリビング学習のほうが集中するようて短時間集中でダラダラやるこ となくやりあげてくれました。 1人部屋も集中できるかもですが我が子にとってはリビング学習があっていたようです。

塾の口コミ

NSG教育研究会の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

非常にきめ細かな親切指導により、子供自身が無理無く、効率の良い学習を行うことができ、初めは無理かと思われていた志望校にも無事合格することができ、本当に満足しています。苦手分野の克服を短期間で行えた点が非常に大きかったように思います。

7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください