1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 東京高等学校の合格体験記
  6. 小5から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

東京高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値45(69390) 個別指導学院サクシード出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立岸根高等学校 C判定 未受験
2 東京高等学校 その他 合格

進学した学校

東京高等学校

通塾期間

小5

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全県

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1時間以内
中2 2〜3時間 1時間以内
中3 3〜4時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

行きたいと思っていた学校なので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

過度な受験勉強は向いていないので、無理なく受けられる範囲の学校を探し、学校生活や部活もしっかり楽しみました。試験前になるとお休みする子も多かったですが、休まず通い、思い出をたくさ?作ることができました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

たくさん説明会に行くといいです

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に学校の中の雰囲気や先生、生徒たちや部活の様子を見れて良かったです。 制服も見れるのでいいと思います。 昼食や自販機、学校近辺のお店や雰囲気なども知れた方がいいと思います。 登下校の道を知り、安全かどうかも重要だと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

たまたまちょうどだったので

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めに幅広く探しておくといいです

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導学院サクシード
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 質の高い授業をリーズナブルに提供
  • 私立中高の定期テスト対策も万全
  • オーダーメイドの学習プラン
口コミ(111)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 30,001~40,000円
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

家から近かったので

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

勉強することが苦手で、自ら机に向かうこともなかったのですが、塾で信頼できる先生に出会って、家で勉強をするようになりました。先生が子どものために試行錯誤して宿題を作ってくれたりして大変感謝しています。この先生が担当になってからは塾に通うのが楽しくなったようです。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもに合っていない授業もあったので、不要かどうかきちんと判断するべきでした

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

こうすれば子どもが集中しやすいのではないか、前向きになるのではないか、いろいろ考えてやってみましたが、結局のところ何も効果はなかった気がします。何をやってあげれば良かったのか、今でも分かりません。ただどんな時でも責めずに味方でいるように心掛けました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

プレッシャーを与えないようにしてあげたかったのですが、祖父母からの強烈なプレッシャーがあり、子どもは何度も辛いと泣いていました。家の中では穏やかにと思っていたのですが、まさかこんなところからプレッシャーがくると思わなかったので気をつけてあげたいです。

塾の口コミ

個別指導学院サクシードの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

娘にも合っていたし、先生も親切で色々と的確にアドバイスももらいましたし、何より成績が上がり、無事に第一志望の高校に合格できたので、大変満足しています。 3つ下に弟がいますので、第一に検討するつもりです。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください