習志野市立習志野高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値42(69604) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 42
- 受験直前の偏差値
- 51
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- わからない
受験者のプロフィール
通塾期間
- 中1
-
- 個別指導の明光義塾 に入塾 ( 個別指導(1対2~3) )
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中3 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
受かった。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
私は自分から勉強することが苦手だったので、自習室に誘ってくれる先生がいてとても良かったです。塾がなかったら、わたしは受験に受かっていなかったと思います。本当に先生には感謝しています。ありがとうございます。受験には合格出来たので嬉しかったです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
夏はがんばる!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校を見学し、部活を見学しました。わたしはもともと運動部に入ろうと思っていましたが、部活動を見学し、音楽に魅力を感じました。音楽はほんとうにすごいです。その魅力を、高校見学で教えて頂きました。校内の人もみんな優しくて、絶対にこの高校に入学したいと感じて、勉強を頑張りました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
併願校は落ちたらあぶないから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
がんばれ!
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | わからない |
中2 | 週2日 | わからない |
中3 | 週4日 | わからない |
塾を選んだ理由
複数たいけんして、いちばん分かりやすかった。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
私は本当にべんきょうが出来ませんでしたが、塾に通うことによってとっても勉強を自主的にできるようになりました。過去の私は、ほんとうに勉強はしていませんでした。家に帰ったらゲームばかりしていて、勉強などは1分もしていませんでした。テストの点数が下がってきて、これはいけないと思い、通い始めましたが、本当に正解だったと思います。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
たくさん勉強しよう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
親にお願いし、周2だった塾を周4にしてもらいました。お金はたくさんかかってしまったと思うけれど、親はなにも悪い顔はせずにたくさん塾に行かせてくれました。そのお陰もあり、私は受験に合格することができました。親には感謝したいです。ありがとうございます。ほんとうにありがとうございます。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭では、あまり勉強ができませんでした。なので、塾の自習室に行っていました。家では塾の宿題や、塾から定期的に出されていた課題をやりました。親も優しく声をかけてくれて、ほんとうに周りの人に恵まれていたと思います。みなさんほんとうにありがとうございます。
その他の受験体験記
習志野市立習志野高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
教え方も良かったし、アクセスも良かったし言うことありません。何より子供が志望校に合格したというのがよかったです。通ってかいがありました。子供も喜んでいます。これからも大学受験に向けて通わせたいなと思っています。これからもよろしくお願いします。