1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 広島県
  5. 東広島市
  6. 広島大学
  7. 小2から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2021年度大学受験

広島大学への合格体験記 小2から学習開始時の偏差値60(6989) 駿台予備学校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
75
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 広島大学 B判定 合格
2 奈良県立医科大学 B判定 未受験
3 大阪医科薬科大学 A判定 合格

進学した学校

広島大学

通塾期間

小2
中1
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駿台

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 2〜3時間 2〜3時間
高2 2〜3時間 3〜4時間
高3 2〜3時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

行きたい大学学部に行けたので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

現役時代の駿台塾では勉強が足りず国公立医学部合格できる力がなかった。駿台予備校で徹底的に全科目の力をつけ、支えていただき、志望校の医学部に合格することができた。浪人だったので、精神的に追い込まれることも多かったが、予備校の担任の先生も家族も勉強方法をアドバイスするというよりは精神的に見守る、支えることを徹底した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人の気持ちを尊重し、静かに温かく見守って支えてください。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

国公立医学部ということで、前期後期1校ずつしか選択できず、共通テストで失敗し2次で逆転を狙うしかなく、2次逆転型の大学を選ぶのに予備校の担任の先生に相談し後押ししていただけたので、踏み切って合格を勝ち取ることができた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

あまり偏差値からかけ離れた学校を選ぶと、その後後悔すると思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

辛い時期も多かったけど、よく諦めずに頑張ったのは、親にとって誇りです。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

駿台予備学校
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 志望校のレベルに合わせたコース設定
  • 指導実績豊富な講師による正攻法ライブ授業
  • ICTの利用で学習を徹底サポート
口コミ(228)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 わからない
高2 週2日 わからない
高3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

同じ医学部を目指すお友達が増えて、お互い支えあって挑戦できた。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

現役では不合格で浪人し辛い時期が長かったが、同じ医学部を目指すお友達同士で支え励ましあい、辛い浪人生活を乗り切れたと思う。そしてその後もそこでできた仲間と離れ離れになっても励ましあっていい関係を続けている。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 馬渕教室

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親はとにかく子供を信じて温かく見守ることに徹してよかった

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

予備校生活で勉強時間が長く精神的にも追い込まれやすいので、家にいる時はリラックスしてくつろげるよう静かに見守り続けたことは、本人にとっても気持ちを落ち着けることができ、また恐怖と闘いながら挑戦できたのではと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特に浪人生で精神的に追い込まれているので、親としては口を挟まずとにかく子供を信じて静かに温かく見守ることに徹した方がいいと思う。何かアドバイスすることはかえってプレッシャーやイライラにつながりやすくなる。

塾の口コミ

駿台予備学校 の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
スタッフの対応

進路に対して親身に相談してくれる。センターの結果が芳しくなくて、第一志望の大学に出願することが難しかった場合、センターリサーチをもとに、志望していた同じ各部で、合格する可能性が少しでも高い大学を一緒になって探すために何度も面談してくれる。また、体調不良などで休んでいた時などは、電話でその日伝えた重要な事柄を連絡してくれる。また、センター試験当日や、前期入試当日などは試験会場まで駆けつけてくれ、応援してくれる。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください