1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 愛知県
  5. 人間環境大学附属岡崎中学校の合格体験記
  6. 中2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2021年度中学受験

人間環境大学附属岡崎中学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(K) 明倫ゼミナール出身

ニックネーム
K
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
58
学習時間
通塾していない
月額費用
通塾していない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 人間環境大学附属岡崎中学校 その他 合格
2 愛知教育大学附属岡崎中学校 その他 合格

通塾期間

中2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ベネッセ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 学習していない
小5 通塾していない 学習していない
小6 通塾していない 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

2校受かってて安心した

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

最初に基礎を理解しておいてから、過去問の応用を解き、合っていたら時間をあけてもう一度解いて、まちがっていたら解説を見てどうしてまちがえたのかをしっかりと理解をしてから、もう一度何も見ずにときなおしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

英単語はやるべき

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

将来への受験に慣れとくといいよ、勉強の習慣を身につけられるかもよ、等を聞いて、お母さんに相談をした後了承をもらって、自分の住んでいる市にあるのがそこで、自分も受けれそう、頑張れそうだと思えたので、選択をしました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

できるだけ第1志望で終わらせたい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めに決めておく

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

明倫ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 難関校への合格実績多数!受験指導に強み
  • 丁寧なフォローを受けられる少人数制指導
  • 自宅からでも受講可能!オンライン校も開校
口コミ(314)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 通塾していない
小5 通塾していない 通塾していない
小6 通塾していない 通塾していない

塾を選んだ理由

集団が好きだから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手教科を自分からやらない人だけど、塾に行くと避けることはできないから、いやでもやるし、のちのち苦じゃなくなってきて、少しずつでも理解をしようと思えて、分からないところを自分から進んでとくようになれました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

英単語をやるべき

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

夜遅く遅すぎても、次の日の体調やコンディションが良くなくなるだけだから、この時間までに寝るから、今日は何時まで勉強をする。など細かく1日1日の勉強の予定と各教科にどのくらい時間を使うとかを決めてそれを毎日続けていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

スマホとかゲーム機が机の上とか自分の部屋にあるとどうしても触ってしまうので、絶対手の届かない場所、可能であれば母親に預けるなどして、ほんとにごほうび程度で触った方が良いと思います。でもそのごほうびも長い時間は取らない。

塾の口コミ

明倫ゼミナールの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

先生方が、とても熱心に教えてくださっています。保護者の悩みもいつでも熱心に聞いてくださり、アドバイスも頂けます。我が子は本当に勉強嫌いで塾をやめると言われるのを覚悟していましたが、一言も言わないので子供にストレスを与えないようにしてくださっていると思うからです。

7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください