1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 山手学院高等学校の合格体験記
  6. 中1から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

山手学院高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値55(まゆ) 高校受験ステップ(STEP)出身

ニックネーム
まゆ
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日4時間以上
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 山手学院高等学校 A判定 合格

進学した学校

山手学院高等学校

通塾期間

中1
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ステップ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 4時間以上 4時間以上
中2 4時間以上 4時間以上
中3 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

志望校に受かって良かったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

とりあえず毎日5時間(塾がある時は塾の時間も含めて)以上勉強して、夏休み、冬休み、春休みはできるだけ8時間ぐらい勉強することが大切。受験期間になると、毎日10時間以上勉強して、本番では落ち着いて、試験に臨むことが大切だと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強以外の人間関係も大切にして

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾が私の性格を含めて色々考えてくれたところを教えてくれて、だいたい教えてくれたところが実際通って良かったと思えるから。志望校は受験期になったら、自分の偏差値と比べてきめたほうがいい。それ以外の期間なら、目指したい所を頑張ればいいと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

絶対に落ちたくないから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学校は自分で楽しく過ごすために真剣に選んだ方がいい

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

高校受験ステップ(STEP)
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 神奈川県内の高校受験対策におすすめ
  • 学校の部活動とも両立できる時間割
  • 小学生から高校受験対策を開始できる
口コミ(3033)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 わからない
中2 週3日 わからない
中3 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

有名だから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

通塾を始めてから、勉強に対する苦手意識が少しずつ減ってきました。先生が丁寧に教えてくれるので、わからないことをすぐに解決でき、自信がついてきました。また、勉強習慣も身についてきたと感じています。通塾を始めてから、勉強に対する不安や苦手意識が少しずつ減ってきました。わからないところをそのままにせず、先生に質問してすぐに解決できる環境があることで、自信がついてきました。特に数学では以前よりも正解できる問題が増え、少しずつ楽しいと感じられるようになりました。また、毎週決まった時間に塾へ通うことで自然と学習習慣も身につき、家での勉強にも前向きに取り組めるようになりました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

積極的に学んで

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・その他

塾では、生徒一人ひとりに合わせた個別指導や定期的な学力チェックテストが行われ、自分の弱点を明確にすることができました。授業では基礎から応用まで丁寧に教えてもらい、苦手だった科目も徐々に理解が深まりました。また、毎週の課題提出や小テストのおかげで、学習習慣が自然と身につきました。分からないところはすぐに質問できる環境も整っており、安心して勉強に取り組めたことで成績が着実に上がりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭では、毎日決まった時間に勉強するように声をかけてもらい、生活リズムを整えることができました。また、結果だけでなく努力の過程を認めてくれたことで、前向きに勉強に取り組む気持ちが育ちました。時には一緒に問題を考えてくれたり、気分転換に外へ連れ出してくれたりと、精神的にも支えてもらえました。家族の応援があったからこそ、あきらめずに頑張り続けることができたと思います。

塾の口コミ

高校受験ステップ(STEP)の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

中学3年生の春講習からという、遅いスタートにも関わらず、熱心に指導していただき、第一志望校合格へと導いてくださったので、本当に感謝しかありません。本人が下の子にも絶対にこの塾にしてあげてと、強くお願いしてました。その為、下の子は、一年生からお世話になりました。

7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください