日本大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値60(TA) 個別教室のトライ出身
- ニックネーム
- TA
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 20,001~30,000円
通塾期間
- 高1
-
- 個別教室のトライ に入塾 ( 完全個別指導(1対1)/オンライン対応あり )
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
高2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
高3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
現役合格できたのは非常に嬉しかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
塾に行くことで大学受験と残り少ない学校生活をうまく両立させることができました。塾での友達もできたため、悩みや心配も気軽に相談することができました。勉強もそのおかげで悲しすぎることなく堂々と行うことができました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
安心してリラックスして取り組んで欲しい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校に行ってみないとわからない、校舎の雰囲気や授業の様子など、実際に目で見ることによって分かることが大きかった。先輩からのアドバイスを直で聞くことにより、自分がこの大学に入った際に思ってるのと違うということにならないようにするべきだと感じました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
自分の偏差値を基準に最大でも前後が10を超えないようにするべきだと感じた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり今の偏差値より低すぎるところにしなくても大丈夫。
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
個別の質問をすることにより、質問を躊躇なく行うことができるため。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
自宅では怠けてしまうところを塾に行くことにより、より一層集中力を上げて勉強を行うことができた。分からない問題があった場合はすぐに質問できる環境があったため、参考書などの取り組むスピードも速いと感じた。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
心配になることがあったら躊躇することなく質問や相談をして欲しい。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強に関する面は自身で考えさ、基礎的な生活や食事、金銭的なことは気にしなくてもいいように裏方で支えていた。そうすることにより、勉強面に全ての集中力を注げるしていた。不安なことが起こるとそこから平常心に戻すのは時間がかかるため、なるべくそうならないようにしてあげたい。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なるべくどのような勉強や活動をしているのかを子とともに理解して欲しい。普段の生活における会話でも自分の今していることが親にも伝わるととても嬉しく感じる。難しい内容もあると思うが子を支えると思ってぜひ取り組んで欲しい。
その他の受験体験記
日本大学の受験体験記
塾の口コミ
個別教室のトライの口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
母体が大きいので安心して通わせることができた。入塾時のオリエンテーションでもとても丁寧に説明があり、また志望大学に対しても、今の学力と併せて、目標設定ができるように指導して貰えた。講師や事務の方とも話しやすい雰囲気があり、通わせてよかったと思う。