1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 滋賀県
  5. 滋賀県立水口高等学校の合格体験記
  6. 中3から学習開始時の偏差値53の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

滋賀県立水口高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値53(はは) 服部塾・よしき塾出身

ニックネーム
はは
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
53
受験直前の偏差値
53
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
100,001円以上

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 滋賀県立水口高等学校 A判定 合格
2 滋賀学園高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
  • 服部塾・よしき塾 に入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1) )

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 2〜3時間 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望に合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・その他

高校でも継続してやりたいスポーツがあるところを希望したのもありますが受験の3週間前ぐらいまで休止せずに通っていたがその方が本人にはあっていてストレスがたまらずに勉強もできたと思います。 勉強だけに向き合っていたら精神的に疲れていたのではとおもいます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理せず学校生活がおくれる学校へ…

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

したいスポーツがありスポーツも勉強も自分のレベルに丁度良いかんじの学校を選んだと思います。 テストの前もテスト中も部停止のないクラブなので勉強もそこまで必死にならないとついていけないというところではなかったのでストレスがたまっていないようにかんじて良かったと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

希望した学校の偏差値と比べて

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ストレスのたまらない程度で…

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

服部塾・よしき塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 1対1または1対2の個別指導
  • 集団授業で総合的な指導も可能
  • 全学年無料体験あり
口コミ(12)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 100,001円以上

塾を選んだ理由

家から近く送迎が可能なところで個別指導を絶対希望していました。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

家だとどうしても休憩時間が多くなり集中して勉強ができなかったが塾だとしゅうに1回ですが絶対に勉強をしないといけない時間を確保できたのが良かったと思います。 スポーツもしていてそちらがメインだったのでオフの日にしか塾に行けない為3時間勉強するのに本人は疲れていたようですが…。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

集中してください。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・その他

勉強だけでなくスポーツも受験の3週間ほど前まで続けていましたが親も本人に任せようと思っていたのですがそのほうが我が家の子供にはストレスがたまらずバランスがとれて良かったと思っています。 ずっと勉強だと動いていないと無理な我が子にはつらかったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し親として関わってあげたほうが良かったのかなと思います。 クイズ感覚で暗記するのが本人には向いていたのだと思うのですがそこまでこちらが向き合ってあげる余裕がなく… 子供の友達の保護者の方がクイズ方式で問題を出し合ってくれたと聞いたときに我が家でもそうしてあげればもっと楽しく学ぶことができたのだと思うのですが。

塾の口コミ

服部塾・よしき塾の口コミ

総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2024年

自分に合った指導法でじっくり対策して頂きました。勉強をして学力を上げたり点数を上げる対策だけでなく、不安や心配を無くすためにサポートまでしていただきました。自分だけでは何をどう勉強すればいいのか分からなかったので本当に通って良かったなと思っています。

7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください