1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 茨城県
  5. 取手市
  6. 江戸川学園取手中学校
  7. 小3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2023年度中学受験

江戸川学園取手中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値55(7104) 個別教室のトライ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 江戸川学園取手中学校 D判定 合格
2 千葉日本大学第一中学校 A判定 合格
3 西武台千葉中学校 A判定 合格

進学した学校

江戸川学園取手中学校

通塾期間

小4
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:四谷大塚 合不合判定テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1〜2時間 学習していない
小5 2〜3時間 学習していない
小6 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第1志望校に合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

家で全く勉強せず塾でしかしなかったため、授業がない日も塾で自習をさせていた。 先生に質問ができる状況なのに内向的な性格のため、一切質問もせずひたすら過去問を何度も何度も解いていたらしい。 授業は先生との相性が良く理科の偏差値が45だったのが70まで上がった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家での復習の週間をつけること

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

子どもがここに行きたいと言ったので、お屋は応援するだけだった。 説明会やオープンスクール、文化祭など行けば子どものテンションが上がりますます勉強に力が入るのではないかと思っていた。 実際は2日ほど頑張ってあとはいつものように戻っただけだったが、最後まで第1志望校は変わらなかった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

本命校以外は塾と相談して決めた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもにガミガミ言わない

塾での学習

満足度 1

受験時に通っていた塾

個別教室のトライ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
合格者インタビュー(4) 口コミ(120)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 20,001~30,000円
小5 週2日 30,001~40,000円
小6 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

集団塾でコロナ禍に入りリモート授業で全く勉強しなかったため、対面授業になった時に基礎ができていないためついていけなくなったので個別教室にした。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

自分に合った先生に出会うまで何度も変更を重ね、最終的に素晴らしい先生から教わることができた。特に苦手な理科が偏差値45だったのに70まで上がることができた。 算数も比較的苦手だったが、先生が根気よく教えてくださったせいか、中学に入っても成績は上位にいられている。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 早稲田アカデミー

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾に任せて親は健康管理に徹しよ。

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

受験に関する本やネット情報など見て色々やったが、何も効果が無かった。 私が資格の勉強をしても、イヤミのように思えていたらしい。 自宅では一切勉強をしない子だったので、塾に連れて行き、塾で自習してもらうしか方法がなかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どものためと思って頑張ったが、子どもにとって教育虐待を受けている感覚だったようで、反抗期も相まって関係は最悪になってしまった。 親が頑張りすぎると、子どもはペースを掴めなくなり何をしていいのか分からなくなる。どうすればいいのか考えすぎると勉強をしていないと言われ勉強がしたく無くなる。という悪循環に陥るので、親は見守る。過度に応援しない方がよい。

塾の口コミ

個別教室のトライ の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください