1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 山口県
  5. 山口県立山口高等学校の合格体験記
  6. 中2から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

山口県立山口高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値45(かきく) TOP-U予備校宇部進学教室出身

ニックネーム
かきく
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1時間以内
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 山口県立山口高等学校 A判定 合格
2 野田学園高等学校 A判定 合格

通塾期間

中2
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:宇部進学模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 1時間以内 1時間以内
中3 1時間以内 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

受験の問題は学校のテストなどとは少し異なっているのでやはり早いうちから過去問題を解くことによって受験の問題の傾向などを理解していくということが大事かなと思います。慣れておくことで本番や直前に焦ることもないかなと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

1年生の頃から1日10分でも勉強した方がいい

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校を直に見ることで授業の様子や、先生の様子、生徒の様子などを見て考えることが出来ることが一番大事かなと思います。部活の様子などを見ることも出来たのでもっと良かったなと思っています。設備なども決定の理由になりました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

チャレンジはしてみてもいいかなと思ったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

滑り止めを信じてチャレンジしてみることも大切かなと思います

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

TOP-U予備校宇部進学教室
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 入試分析や定期テスト分析による、根本を理解するためのツボを押さえた授業
  • 学力に応じた的確なクラス編成で、刺激し合って意欲喚起
  • ハンドブックや補講タイムなど独自のサポート体制
口コミ(134)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週1日 わからない
中3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

2対1に魅力を感じたため

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

私は英語を苦手としていましたが、塾に通い、塾の先生に1対2での熱心な指導を受け、時には私に合わせた指導方法も考えていただき、英語が苦手ではなくなり本番でもいい点を取れたのではないかと思います。この塾で良かったなと思っています。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先生とよく話し合って自分に合った勉強法を見つけてください

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

受験生になるにあたって学校出の部活動は引退という形になるのは当然としても、その他の習い事などもギリギリまで全力で取り組んで、辞めるということにしたのは良かったかなと思います。最後までやりきったという達成感もあり、とても良かったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家でばあまり勉強出来ないタイプだったのですが、1時間勉強して、10分休憩するという勉強方法を見つけてからは家でもしっかりとオンオフをつけて勉強することができるようになったなと思います。自分にあった勉強法を見つけることがとても大事だと思います。

塾の口コミ

TOP-U予備校宇部進学教室の口コミ

生徒
総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2024年

先生のおしえかたも良いし、周りの人も良い環境をあたえてくれたので中学生の時にはすごくあっていたとおもった。高校に合格することができたのはぜったいにこのじゅくにかよったおかげなのでみなさんにもぜひ入って欲しいです!!

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください