北海道釧路江南高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値30(シー) 釧路練成会出身
- ニックネーム
- シー
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 30
- 受験直前の偏差値
- 45
- 学習時間
- 一日1時間以内
- 月額費用
- 10,001~20,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
- 中2
-
- 釧路練成会 に入塾 ( 集団指導(10名以上)/グループ指導(4~10名未満) )
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中3 | 1時間以内 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
適切なストレスのない指導
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
授業は、前日までの申請で無料で授業の振替ができ、いつでも使える明るく落ち着いた自習室も完備。毎日でも通いたくなる環境が用意されています。 また、オンライン指導への切り替えも可能なほか、自宅で使える「教材」も無料で利用できます。毎日のやるべき学習が一目でわかる学習管理アプリと合わせて、塾でも自宅でも、状況に合わせて勉強に集中できます。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早くに行くべきだよ
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
推薦入試の為、面接練習や作文練習を繰り返し行った。面接練習では途中辞めたいと思ったこともあったが、合格した時にはやってきて良かったなと思いました。主に学校で行い、色々な先生方に面接練習をしてもらい、沢山のアドバイスを貰いました。とても良い練習方法でした。また、作文練習では受験校の過去の作文のテーマについてを繰り返し書きました。そして、先生方に添削していただきました。添削していただいたのを見ると自分では気づかないところがあったので良かったなと思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
ストレス除去による実力発揮
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
心配はいらないのでコツコツ頑張って
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
家から近く公共交通機関も安定しているから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
過去に集団塾の体験授業を受けたことがあったのですが、たくさん生徒がいると分からないところがあっても、どうしても質問できなくて。それぞれの生徒によって理解している内容が違ったとしても、淡々と進んでいってしまうところを不安に感じたんですが、今回は授業で、親しい先生が隣に座ってサポートをしてくれるので、安心感がありました。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
コツコツ頑張って
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強部屋がリビングとつながっていたこともあって、僕が勉強する際にはTVの音を小さくしてくれるなど協力をしてくれました。他にも、欲しい教材についてはすぐに購入してくれたり、通塾の際には車で送迎をしてくれたり…受験全体をサポートしてもらえたと感じています。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
宿題の進捗具合確認。丁寧にやってなかった時の指導。分からないところ苦手なところは一緒に考えながら解答へのヒントを出している 分からないところを聞いたり、その聞かれたことに対して、一緒にわかるまで取り組んだり答えを探したりしました。それにより自分で分かるのも、多くなり、分からなくても言いやすい環境が出来ました。また強制的にやらせるのではなく、やりたいと思わせる環境や生活をつくりだすこがたいせつだおおもいます。
その他の受験体験記
北海道釧路江南高等学校の受験体験記
塾の口コミ
釧路練成会の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2024年
きっかけは知り合いの勧めがあってからの参加でしたが、学習の仕方を覚えるとてもいい機会だったと思います。集中できる場所であり、わからないところはすぐ先生に聞ける最高の環境でした。冬季講習という短い期間でしたが、たくさん学ぶものがありましたし、今後その経験を活かして、忘れずに同じように学習してもらいたいと思いました。