名古屋大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値51(あい) クラーク学秀会出身
- ニックネーム
- あい
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 51
- 受験直前の偏差値
- 62
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 20,001~30,000円
通塾期間
- 高1
-
- クラーク学秀会 に入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1) )
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
高2 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
高3 | 1〜2時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
化学
苦手科目
日本史
受験者の口コミ
受験の結果
普通だから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
色んな場面で不安もあったけど、実際に勉強をしていくと分からないところが出てきて難しいと考えこんでしまうことが多かったが、塾や主任に聞くことで解決しできるようになったので聞くのがいちばん良かった そして、沢山本を読み活字の力をつけることを進めたい、どれだけできて読めても他人の気持ちを理解する面でも、場を考えることと本を読みちからをつけることができるから本を読むことが大切だとおもう。 旅行やお出かけの際に常に漢字を読むこともおすすめ看板などの字を読むのがすごく力になった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張って
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
知らないこともオープンキャンパスを通うことで知ることができ、具体的に自分がどういう学部に行きたいのかも分かったからオープンキャンパスに行くことを勧めたい また、オープンキャンパスは先生も生徒もとても優しく不安なところを伝えるとこうしたりあーしたりするといいんじゃないと作戦を組んでくれたり、親身になってくれてとても安心する機会になります。 自分に自信がなく不安な方は言って話をして話を聞くと少しでも方の力が抜けてリラックスでき、勉強などに集中することができるとおもう!
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+10以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
高いと思った
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張ろうね
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
家出できるのが何より良かった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
勉強への理解、楽しさが分かりまた難しかったところも何よりもできることが楽しさにかわり毎日勉強をしたくなる。 勉強能力はそこそこだったけど机に向かって勉強することが嫌じゃなくなってゲームやテレビ、アニメなど見ることがなくなった。 また、頑張ることで睡眠時間もしっかりと取れるようになった。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと教えてあげたい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
家族との会話をすることで具体的に今後どんなことをしていきたいのかどんな勉強をしていきたいのか何をしたいのかを話すことが出来るので部屋にひきこもったり友達と遊ぶだけではなく沢山家族と会話し今後の自分と向き合うのが大事だと思った。 何より、両親と喧嘩をしそこで脱線するのも勿体ないので。 少しの間は周りの友達とも疎遠になってみることが大切なのかもなって思いました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと勉強の良さを知ってもらうために塾だけではなく、家庭教師や外での学習などをしたかったかな? 何より、学校だけの勉強だけだと足りないしもっともっと経験を積みたいならば色んなことを試すのがいいと思う。 個人的には図書館も受験期にはとてもいい場所でおすすめだな。 何より集中がかけないところが良いと思う。
その他の受験体験記
名古屋大学の受験体験記
塾の口コミ
クラーク学秀会の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2024年
苦手教科をいつでも1対1に対応してくれる。 振り替えにも対応してくれるので、良心的な塾です。 自宅から近いことが理由でしたが、通塾することで色々と対応してくれる為、我が家にとっては最高でした。 月謝も高額ではありません。 無駄なことがなく、友達にも勧めたいです。