群馬県立藤岡中央高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値32(なーな) 個別指導の明光義塾出身
- ニックネーム
- なーな
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 32
- 受験直前の偏差値
- 42
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- わからない
受験者のプロフィール
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
とてもいい点数で合格出来たから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
しっかりとした個別指導で楽しく勉強することが出来た 難しい部分もあったがそれを個別指導のおかげでせんせいに聞くことが出来た 少しでも難しいと感じた時は先生にすぐに聞くことを意識していた 難しい問題でも少しでもいい点数を取れるように先生に聞いたりしてた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと勉強しよ?
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
学校でパーフレットを貰ってすこしでも入塾する決断をするのに時間はかかったが少しでも早く入塾出来て良かった 入塾する前にしっかりと個別に対応して頂いて、分かりやすく、塾の説明を受けてあ、ここにしようと決めることが出来てよかった。 塾に入って慣れるまでに時間はかかったけど少しでも面倒くさがらずにしっかりと勉強した
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | わからない |
塾を選んだ理由
パーフレット
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
勉強を少しでもしっかりとしようと考えてる自分がいてびっくりした。 志望校を決めてそれから自分がどのくらいまで勉強すれば志望校に受かるのかじっくりと考えることが出来つつ、勉強について意力を増すことができた。まだ勉強出来たんではないかと考えてる自分もいるが
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 個別塾カラー |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理せずに頑張れ!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
しっかりと趣味の時間を削ることによって集中出来ることがあった。 最初は趣味の時間がとれずに集中出来ないこともあったが慣れてくれば集中できるようになってくる 自分が分からないところは親なり、塾講師などに聞くとこで分かる分からないをはっきりとさせることで自分に何が向いていて何が向いていないのかを決めることが出来た
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
しっかりと勉強して、しっかりと寝る しっかりとご飯を食べる、しっかりと睡眠をとる 趣味の時間を削って勉強するのが効果的ではない人もいる 適度にリラックスする時間も必要だと私は思う 無理してまで勉強に集中する必要は無いし、倒れるぐらいならしっかりと勉強をしながら休憩をとった方がいい
塾の口コミ
個別指導の明光義塾の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
結果よかったです、最初は塾も沢山あるしどこが良いのか本とうにわからないままいろんな方に聞いたり調べたり見たりして見学などで大変時間がかかりましたが、こちらに入塾したおかげで志望校にも合格し、子供もよろこんでおり、楽しくこれからも過ごせたらなと思います