1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 北海道
  5. 北海道札幌工業高等学校の合格体験記
  6. 中3から学習開始時の偏差値65の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

北海道札幌工業高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値65(ひぐま) 個別教室のトライ出身

ニックネーム
ひぐま
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
65
受験直前の偏差値
65
学習時間
通塾していない
月額費用
100,001円以上

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 北海道札幌工業高等学校 A判定 合格
2 札幌光星高等学校 B判定 合格

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 通塾していない 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

皆さん 一生懸命やってくださった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・その他

これと言って実践したようなことはないが、本人は何事にも一生懸命取り組んでいたように思っている。 また塾もそれなりに手厚いサポートをしてくださったと思っている。本人だけでなく周りの支え もあって合格に結びついたものと思っている。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自然体でいた方がいい

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

本人が行きたいと思っており、本人の能力を活かせるような学校に行くべきだと思っていた。親の希望とかもあったが、まずは本人の意思を尊重することが重要だと思っていた。様々な情報源から情報を得て志望校を決めていったと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

特段 偏差値は気にしなかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

これも自然体でいればいいと思っていた

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別教室のトライ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
合格者インタビュー(6) 口コミ(7737)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 100,001円以上

塾を選んだ理由

集団塾にはなじまないから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

塾に入ってから成績は特に伸び上がることはなかったが、本人の意欲は向上したと思う。こういったことから塾に入ったことは特に無駄に終わったということはなかったと思う。 受験ならではのテクニックも身についたと話していた。 学校での授業の予習復習の習慣も身についたと思う。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾を信じることが重要

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・その他

塾以外の習い事や部活動を停止するようなこともなく、受験勉強の間も普段の生活と変えるようなことはしないようにし、常に自然体でいるように振る舞っていたかと思う。 特に受験生だからと言って特別なことをしたわけではない。逆にそういったことが 合格に結びついたものだと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学校では きちっと勉強していたので、家庭での活動はその学校での勉強を補うようにすればよかったと思う。 こういったことに取り組めたので、成績は下がることなく、十分な 及第点を得ることができたと思っている。 本人にやる気さえあれば、必要以上の家庭のサポートは必要なく、自然体で見守ってやることが重要かと思った。

塾の口コミ

個別教室のトライの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

駅近で振替がしやすく女性の先生もいるのでまた是非通いたい。引っ越しがなければ今もまだ通っていたと思う。少しだけ費用が高いのがネックだが、子どもが学ぶ姿勢になるので、安いものだと思います。家の近くにできたらまたぜひ通いたいです。

7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください