熊本国府高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値30(びっぴ) 個別指導塾スモールストリーム出身
- ニックネーム
- びっぴ
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 30
- 受験直前の偏差値
- 32
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 50,001~100,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 熊本県立熊本商業高等学校 | E判定 | 不合格 |
2 | 熊本国府高等学校 | B判定 | 合格 |
進学した学校
熊本国府高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別指導塾スモールストリーム に入塾 ( 個別指導(1対2~3) )
- 中3春
-
- 春期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第二志望に合格できたので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
塾から出る宿題はもちろんですが、その他にも、自主的に受験校の過去問も購入して、毎日コツコツとですが何度も繰り返し過去問を解くことに取り組み苦手を克服しようという努力がみられた。 過去問を解いていく中で、何となくだがこんな感じの問題が出題されるのではないかというヤマをはることもできた様です。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早くから本気出して
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
第一志望の学校へオープンキャンパスや文化祭に行くことで、本人の中で何でこの高校に行きたいのかや、高校でどんなことを経験してみたいなど具体的に考えることができた経験の様でした。 将来の夢も具体的になり、明確な目標を持って勉強に取り組める様になった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
頑張って欲しかったので
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早く本気出して、時間は待ってくれない
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 生徒の性格や学力に合わせて1対2で指導するので、分からないところを質問しやすい!
- 1コマ90分だからたっぷり勉強できる!だんだん分かることが増え、勉強が楽しくなる!
- 学校に合わせた指導で、定期テストの成績UP!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
家から近く安かった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
英語、理解、数学が苦手科目だったから分からないからと放置していた所が多かったらしく、解き方や覚え方をしっかり教えていただきやり方がわかると楽しくなったのか、ココはこうすれば良かったんだよー!と話してくれる様になり意欲的に取り組む姿勢がみられた。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっといって欲しかった
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
なるべく集中して勉強ができる様に、親も一緒に携帯や娯楽などを控えて、なるべく誘惑が少なくなる様に努めた。 また、自分ばかりが勉強していると思わせないよう本人が勉強している間は、こちらも資格取得に向けての勉強をする様にした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
我が家では、ある程度の時期になるまでは、家庭でも本人の努力に任せてしまっていたところがあるので、もっと早い段階からこちらも努力する姿勢や行動を本人がわかる様に示してあげていれば良かったと思う。 そして、声かけをする必要もあったのかとも思います。
その他の受験体験記
熊本国府高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導塾スモールストリームの口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2025年
小4から中学受験、中学進学しても通塾していますが、成績もあがり、第一志望の中学にも合格したので、ここに通わせて良かったと思います。個別指導の為、一人一人生徒に合わせた指導をしてもらえるので、子供には合ってたと思います。費用面でも、個別指導なのに良心的な金額だと思います。兄弟の割引もあるので、下の子もお願いしようと思っています。