1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 兵庫県
  5. 関西学院大学の合格体験記
  6. 高3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2022年度大学受験

関西学院大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値55(おおやま) 専修学校 和歌山英数学館出身

ニックネーム
おおやま
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 関西学院大学 経済学部 A判定 合格

通塾期間

高3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駿台模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1〜2時間
高2 通塾していない 1〜2時間
高3 1〜2時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望に合格したから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

まず過去問を解き、自分の弱点を見つける。そして、そこを重点的に勉強し、また過去問を解く、そしてまた弱点を見つけるの繰り返すことで、徐々に志望校の問題にあった力がつき、少しずつ過去問で合格点に近い点数が取れるようになっていきました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

過去問と基礎を大切にしなさい。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際にキャンパスに行ってみることで、インターネットで調べるだけでは分からない実際の雰囲気を肌感で感じることができたことが非常によかった。また、実際にその大学に通う学生と触れ合うことができたこともよかった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

チャレンジ校、本命校は高みを目指すにしても現実的に自分の偏差値+5が現実的なラインだと感じるため。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

現実的な志望校選びをするべき。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

専修学校 和歌山英数学館
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 生徒の学力レベルや志望大学に合わせた多彩なコース
  • 講師が独自に作成するオリジナルテキストと添削指導で学力アップ&苦手克服
  • 年中無休で開放する自習室!参考書赤本問題集の貸し出しもOK
合格者インタビュー(1)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週5日以上 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

家から近かったため。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

塾の授業が、高校の先生と違って、とてもわかりやすく、受験に特化した講義をしてくれたことが大きな要因だと思う。また、授業前に質問対応をしてくれたり、勉強についてアドバイスをくれたりしたことも要因の1つだと思う。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

チューターを積極的に活用しよう。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

特に受験のことなどを聞いたりすることはなく、勉強している間は静かにしてあげるといった環境面のサポートが中心だった。会話も特に受験のことは聞かず、今まで通りの他愛のない会話を行うように心がけていたように思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験生は日頃からピリピリしているので、心配でもあまり干渉せず、そっとしといてあげるのかいいと思います。特に、受験のことは聞かず、普段通り接してあげることで、受験生の緊張も和らげることができるとおもいます。

7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください