1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 滋賀県
  5. 滋賀県立守山中学校の合格体験記
  6. 小4から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2023年度中学受験

滋賀県立守山中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値60(かに) 成基学園出身

ニックネーム
かに
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 滋賀県立守山中学校 A判定 合格

通塾期間

小4
小5春
  • 春期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:判定模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1〜2時間 1時間以内
小5 1〜2時間 2〜3時間
小6 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

楽しく塾に通えて、合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと

勉強方法は、親からは勉強方法にあまりアドバイスせず、塾の先生に全て委ねて、言われる通りに勉強してました。親は、受験に対してネガティブな発言をしないようにした。成績が落ちても、本番じゃないんやし苦手がわかったやん!くらいの気持ちで。親は、常に平常心で並走する感じを頑張りました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

楽しく学べば効率よい

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

子供が入学したら、こんな事が出来るんだぁと思ったイベントやカリキュラムがあったらしく、入ってからの学校生活がしっかりと想像出来たので、期待が持てたみたいで、しっかりとした目標となり、勉強にも集中力が増しました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

手が届くところ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

楽しめ!

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

成基学園
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 同志社・立命館などの中堅難関中学受験対策に特化した指導を受けられる
  • コーチングを軸としたアクティブラーニング型授業で、他の生徒と学力を高めあいながら学べる
  • 生徒一人ひとりの学習管理を徹底!家庭学習もしっかりフォローしてくれる
口コミ(641)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 10,000円以下
小5 週2日 10,000円以下
小6 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

子供が選択

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

宿題以外の勉強を塾の自習室をしようしたりと、自分の勉強がしっかり集中して行える環境作りを自分で考えて行動するようになった。 もう私では教えられなくなったので、わからなかったら自分で先生にきいていました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

がんばれ

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

メンタルの上がり下がりがまだまだ上手く付き合えない年代なので、私は常に平常心を心がけて声かけしていました。 日常生活も出来るだけ時間通りに過ごせるように心掛けてはいたけど、ガチガチにならずにチートデイみたいな日も作って生活してました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

夜は塾があってバタバタしてたので、朝はもう少し早く起きても良かったかもしれないなと思ってます。 朝の散歩などしたりしながら子供ももっと会話するなどしたら良かったなぁと思ってます。 中学校に入ったらもっと会話しなくなるので、話せる時にもっと話しておけばよかった。

塾の口コミ

成基学園の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

最初からとても楽しそうに通っていてあまり勉強も嫌がらず学んでいたように思います。塾のわりに親身になってくださるので親子ともどもとても助かりました。大学生になってから逆に通塾していた教室でアルバイトしているので引き継ぎ親としては安心しています。

7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください