1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 福岡県
  5. 福岡工業大学附属城東高等学校の合格体験記
  6. 中1から学習開始時の偏差値51の受験者の合格体験記
生徒
2025年度高校受験

福岡工業大学附属城東高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値51(りんたろう) 個別指導ワイズリープ出身

ニックネーム
りんたろう
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
51
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 福岡工業大学附属城東高等学校 A判定 合格
2 福岡県立八幡高等学校 C判定 未受験

通塾期間

中1
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:フクト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1時間以内 1時間以内
中3 2〜3時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格出来たから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

塾の講師の方々がとても優しく熱心なので塾に行くことが苦になるようなことがあまりありませんでした。それを継続していたら自ずと自ら勉強することを当たり前と考えるようになり、勉強が分かることが楽しくなっていった感じでした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

元々行きたい学校でしたが、オープンキャンパスに実際行ってみたら施設がとても充実してあって、しかも駅からも校舎までが直ぐなので家からは遠いですがJRを降りたら直ぐ着くので遠方からも行きやすいです。先生たちとも実際話をしてみてとてもいい感じてました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

受かっても入学してからついていきなくなるから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別指導ワイズリープ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 個々に合わせたカリキュラム!家庭での学習法もアドバイスしてもらえる
  • 授業時間外も教室で自由に自習ができる!もちろん質問もいつでもOK
  • 長く積み重ねた信頼と実績!だから親子・兄弟での通塾率が50%以上
口コミ(36)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週4日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

兄弟でそこに通っていたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

塾では間違えた所を理解するまでずっと同じ所を勉強させられるのでそれによって分からなかったところが段々分かるようになっていってるのが伺えました。テストでたまたまいい点を取っても理解ができてなければ結果一緒だと思うのでそういった意味では復讐の大切さを学んだと思います。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

特に家庭で取り組むようなことはしていませんが睡眠と食事は大切なので時間がない中でしっかり確保出来るようにしていました。勉強をしろと言いすぎてもろくな結果にならないと思うし家庭がギクシャクなるだけなのでほどほどの所で本人のやる気が出るような環境づくりが1番だと思っていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験自体に後悔などがないので何が正解で何が失敗とかは分かりません。仮に過去に戻ってこうしたらもっと良かったと思うぐらいならその時にとっくにやってると思います。勉強に対しての姿勢は本人の中ではとても良くなったのでとても満足です。

塾の口コミ

個別指導ワイズリープの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

やっぱり塾に行って勉強しようという子供達のやる気をどうやって出させるのかをたくさん考えでくれるので、やっぱりプロだなあって思います。勉強とは関係ない話などを講師の方々と話したりすることもあってとても子供が懐いています。

7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください