新潟県立柏崎総合高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値35(ykr) 個別指導の明光義塾出身
- ニックネーム
- ykr
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 35
- 受験直前の偏差値
- 40
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 10,000円以下
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 新潟県立柏崎常盤高等学校 | C判定 | 不合格 |
2 | 新潟県立柏崎総合高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
新潟県立柏崎総合高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別指導の明光義塾 に入塾 ( 個別指導(1対2~3) )
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
受験以外で学校生活もエンジョイすることを大切にした結果、3年生時の学校生活満足度が高かったように思う。 学習に集中できる環境を整えることは大事だと思う。兄弟がいたので、集中できるよう個室を与えたため、安定できたと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
可能な限り早めに受験に対する活動を始める。志望校選び→実際に高校を見てみるなど。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に学校を訪問することで、通学にどれくらいの時間がかかるかなどもわかるし、校舎が思いの外古いことなども行ってみないとわからない情報なので行って良かったと思う。 女子が多いことは知っていたが、そこでの男子がどう過ごしているのかもみれて良かった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
合格を見据えてレベルに合わせた方がいいと思う
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無茶をしない方がいいけどチャレンジしなすぎももったいない
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週1日 | 10,000円以下 |
塾を選んだ理由
個別指導のため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
学習する習慣が身についたことが大きい。 他校の生徒との関わりもあったようで、受験情報を共有できたことも良かった。 苦手科目への苦手意識も改善されたと思う。 苦手意識を持っていた科目に対して苦手でなくなったのが良かった。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
複数科目通えるよう貯金に励んで欲しい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
親は学習塾の先生に、塾での様子を聞いたり、どのようにサポートした方が良いのかについてもアドバイスをもらえたことが良かった。 子供任せにせず、親子で受験に向けて取り組むことが大事。 親子で1日のスケジュールを作成するのもいいと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験期だからこそ、受験以外のその時々でしか体験できないことにも力を入れた。 最後の学校行事(体育祭や音楽祭など)も全力で取り組み、思い出深い3年生の生活が送れたと思う。 3年生は何かと忙しく、時間を有効に使うことが難しいので、親子で相談してスケジュール管理をするのもいいと思った。
その他の受験体験記
新潟県立柏崎総合高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
星5つです。子供の成績が上がって楽しい通い友達もできて良かったです。安心安全に通わせることができています。信頼できる塾に通えるのでよかったです。とても評価してます。とても良い塾に通えるのでよかったです。評価してます。