1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 佐賀県
  5. 佐賀県立唐津東中学校の合格体験記
  6. 小5から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2021年度中学受験

佐賀県立唐津東中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値60(ノリ) マイスクール唐津東出身

ニックネーム
ノリ
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 佐賀県立唐津東中学校 A判定 合格
2 早稲田佐賀中学校 B判定 合格

通塾期間

小5
小6夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ベネッセ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 1〜2時間
小5 1〜2時間 1〜2時間
小6 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

志望校に合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

自発的に勉強ができる環境を整えるために家の模様替えや、勉強机の購入など主に設備面の見直しから実践しました。また、ゲーム機などの購入をせず、図書館や美術館などに多く出かける事で自然と本を読むことや芸術などに触れる機会を増やして行きました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

一生懸命頑張れば必ず報われる

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

友人の子供さんや先輩からの情報はもちろんの事ですが、やはりオープンキャンパスに出向いて、学校を見学し、先生方の考え方や教育方針などを直接聞くことができた事が両親にとっても良かったし、受験する本人にも大きく影響を与えたと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

無理する事なく実力に近い所で受ける事が良いと思ったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自身の偏差値と希望する学校のレベルの差を見極めて下さい

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

マイスクール唐津東
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 苦手を取りこぼさない丁寧な個別指導で理解が深まる!
  • わかりやすい映像教材でレベルアップできる!
  • 集中できる個別ブースで学習効率アップ!
口コミ(25)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 週2日 10,001~20,000円
小6 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

特に志望校を受験する生徒が多く通っていた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

通塾を始めた頃は苦手科目の克服に苦労していましたが、徐々に苦手科目の克服に真剣に取り組むようになり、すぐにとは行きませんでしたが、徐々に成績が上がっていったと感じています。また、徐々に自信がついてからの成績アップは本人にとってもさらなる成長を促したようです

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

はい

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先生を信じて一生懸命頑張れば大丈夫

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

受験活動期においては、子どもの環境を最優先にし、テレビなども控えて過ごしました。また、生活リズムを崩さない様に注意して、とにかく受験生ファーストで過ごす事を取り組みました。また、時にはリラックスさせることも忘れないようにしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく受験生は一生懸命勉強して、目標に向かって頑張っていますので、それを大人がサポートし、やる気を継続させる様に自身も我慢することがあると思いますが、それぞれの努力を無駄にしない様にをきつけて受験生をサポートしてあげてください。

塾の口コミ

マイスクール唐津東の口コミ

総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

とても丁寧に教えていただいて学力の低かった私の子供がとても勉強興味を持ちだして塾に通い出してから自宅でも勉強をするようになった。そして学力も少しずつですが徐々に伸びました。みなさんも是非かよってみてください。

7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください