1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 東京都立保谷高等学校の合格体験記
  6. 中2から学習開始時の偏差値42の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

東京都立保谷高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値42(み) 個別指導学院フリーステップ出身

ニックネーム
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
42
受験直前の偏差値
49
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立保谷高等学校 C判定 合格
2 白梅学園高等学校 B判定 合格

通塾期間

中2
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 1〜2時間 学習していない
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

生活リズムを整えて、苦手なことを先に取り組む。寝る前は暗記系をめいんにべんきょうする。分からないところは積極的に先生や塾、友達などに聞いて受験当日までには無くすようにする。とにかく前日は焦らず、過去問からの統計をみて出そうな問題を解き直し、公式を覚えておく。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コツコツと積み上げる

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に見てみて、学校の雰囲気や通っている生徒の雰囲気がよく分かったからとても良かった。また、授業の感じやどんな学校生活が送れるのか分かるから行った方がいいと思ったから。同じ中学の人達や知り合いにあってこれから一緒に通う仲間にどんな人がいるかも分かるから。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

自分でそうおもつもたから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コツコツ頑張れ

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導学院フリーステップ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
合格者インタビュー(1) 口コミ(1537)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 わからない
中3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

質問しやすいから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

いままでは全く勉強をしていなくて分からないところはそのままにしていたので塾に通ってからは分からないところが減り、質問もしやすくなったから。また、圧倒的に勉強時間が増えたので暗記しなければいけないことや基礎のことが頭に入ってくるようになったから。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コツコツ頑張れ

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・生活リズムが崩れないように心がけた

いちにちのスケジュールを作ることによって今日は自分が1番何をするべきなのか、何をしたら良いのかが分かったから生活リズムが崩れずに最優先すべき科目の勉強が出来たからすごく良かった。また、休憩も入れてオンオフの切り替えがとても大事だと感じた、

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

テレビやけいたいが近くにあるところに行かずに勉強に集中すべき時にはしっかりとやる。暗記はよるにやったほうがよき。夜に早起きして朝に早起きして勉強をした方がよき。とても捗るのでその方がいい。休憩も時に入れて、メリハリも付けて勉強をする。

塾の口コミ

個別指導学院フリーステップの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

振替授業もしてくれるため、急な体調不良でも安心。また、前もって予定がある時は言えば無料で振替してくれるため始めやすかった。場所も駅近く人通りも多いため、安心して通わせられる。 塾の雰囲気がよい、なんでも小さな事でも相談できる。

7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください