島根県立松江東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値35(にし) 個別指導塾サクラサクセス出身
- ニックネーム
- にし
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 35
- 受験直前の偏差値
- 35
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 30,001~40,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 島根県立松江東高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 松徳学院高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
島根県立松江東高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別指導塾サクラサクセス に入塾 ( 個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1)/オンライン対応あり/個別指導(1対4~) )
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
目標の学校に合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
とりあえず勉強を頑張ってもらうために勉強が出来やすい環境を作りました。どうしてもやる気が起きずにいたので、やる気をおこす為に、集中出来るような環境作りからでした。子供とはほとんど会話は無かったような気がします。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早くから受験勉強をやらせれば良かった。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
将来の目標がまだ決まっておらず、とりあえず大学進学が目標でした。大学に進学をするのならやっぱりいい大学に進んで欲しいから近所にある進学校を目標に受験させました。女の子なので、近い学校の方が安全なので。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-10以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-10以下 |
だいたいこんなもんじゃないですか?
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し早くから受験勉強をすれば良かった。
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 授業料は月額5,040円〜(税込)、自分に合った個別指導形式を選べる!
- 公立高校第一志望校合格率96.7%※ 公立高校対策ができる
- 地元愛が強い講師が多く、ほめる指導でモチベーションアップ
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
近所の人に勧められた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
塾での取り組みは嫌いな科目があるからどうしてもやらなくなってしまっていた。特に数学は大の不得意科目でこちらも諦めモードだった、塾に通うようになってから問題が解けるようになり、逆に得意科目になった。。。。。。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し早くから塾に行けば良かった。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
先ほどと同じで集中力が無かったので、今まではリビングで勉強をしていたが、それを自分の部屋で勉強するようにさせました。リビングだとどうしても他の事が気になってしまうみたいで。自分達も生活音がしないよう心掛けてました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭での活動についてのアドバイスは先ほどと同じで受験勉強に集中してもらう為にまずは生活音や勉強だけに集中出来るような環境作りでした。勉強以外は何もさせない。ちょっとのわがままなら聞いてあげたりしました。
その他の受験体験記
島根県立松江東高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導塾サクラサクセスの口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2025年
基本的にマンツーマンで大学生の講師の方が指導してくださるので、非常に分かりやすく、なおかつ歳が近いこともあり、気軽に分からない問題について質問することができるため。これ以上は特になし特になし特になし特になし特になし特になし特になし