1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. 埼玉県立草加高等学校の合格体験記
  6. 中2から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

埼玉県立草加高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値40(s) YT慶倫館出身

ニックネーム
s
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 埼玉県立草加高等学校 A判定 合格
2 花咲徳栄高等学校 A判定 合格

通塾期間

中2
  • YT慶倫館 に入塾 ( 集団指導(10名以上)/完全個別指導(1対1) )
中2春
  • 春期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ベネッセ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 3〜4時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

・生活習慣を確立したこと(毎日朝早く起きる、三食しっかり食べる、睡眠時間をしっかり確保する)。 ・暇な時間を使って勉強したこと(移動中に単語を覚える、休み時間に復習をする)。 ・過去問を繰り返し行ったこと(数をこなすことで、問題の系統が分かってくる)

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

質より量

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

・実際に学校へ行くとその学校の雰囲気が感じられるから。 ・パンフレットとちがって自分の目で確かめることができるから。 ・オープンキャンパスへ行くと、説明会に加えて、質問したいことを聞くことができるから。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

できるだけ高いところに行くから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと高いところ行けば良かった

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

YT慶倫館
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 仲間と切磋琢磨できる最大15名の少人数制
  • ノートの取り方、宿題のやり方、家庭学習の方法まで指導
  • 定期テスト入試試験検定試験北辰テストなど徹底的な対策授業
口コミ(7)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

友達が行っていたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

・勉強時間をたくさん取れるようになった(家にいると甘えてしまうタイプなので、絶対に勉強をしないといけない環境をつくることが大切) ・ご飯と睡眠とお風呂以外は塾に籠っていたため、自ら勉強するようになった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

質より量

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

・生活リズムを確立することで、寝不足や集中力低下などを起こさないようにした。 ・毎日同じ時間に起きて、同じ時間に寝ることで、それ以外の時間を勉強に使うことができた。 ・ご飯は三食バランスよく食べることで、免疫力を高めた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

・テレビは受験期間は絶対に見なかった。 ・スマートフォンのスクリーンタイムを設定して、一日合計一時間までに留めた。 ・学校では友達と普通に話をして、ストレスを溜めないようにした。 ・ゲームやアニメなどの趣味は、勉強時間に支障がでない程度に行った。

塾の口コミ

YT慶倫館の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

人によって合う合わないはどうしても出てきてしまうけれども、個別指導は引っ込み思案な性格の子供には不向きなため、自分の都合のいいときだけ利用できる集団学習塾のほうがうちにはむいていたのでこの塾にしてよかったととても満足しています。 また、そこまで大きくない塾なのでアットホーム感が強く敷居が高くない感じがとてもよかったです。

7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください