神奈川県立元石川高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(なっつ) 高校受験STEP(ステップ)出身
- ニックネーム
- なっつ
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- わからない
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 神奈川県立元石川高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 神奈川県立荏田高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
神奈川県立元石川高等学校通塾期間
- 小3
-
- 臨海セミナー 小中学部 に入塾 ( 集団指導(10名以上) )
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2
-
- 高校受験STEP(ステップ) に転塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
受かったし、点数も意外と良かった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
自習室に行ったり、塾のプリントをとくことをすることが大事。また、スマホの制限時間を自分でつけて見れないようにしたり、しないようにした。家にいても勉強をする気になれない時は、強制的に勉強するために勉強道具を持ってカフェや自習室にこもる。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
できるだけ復習した方がいい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
豊富な情報を持っている。また、合格者が多い塾は、自分の志望校に受かっている人のメッセージや、こんなところがいいよなどの率直な感想などが聞けるため、わざわざ友達や先輩に聞くよりもたくさんの情報が手に入る。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
このくらいかなって言う目安を言われたから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張って
塾での学習
受験時に通っていた塾

塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | わからない |
中3 | 週3日 | わからない |
塾を選んだ理由
評判が良かったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
個人に合った問題を出してくれることがあり、大変助かる。個人の勉強威力につながる。宿題を行うだけで学力が上がっている感じがして、学校の勉強はなんなくついていけたと思う。学校より塾で勉強した方がいいのではと一時期思ったほど良かったと思った。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 臨海セミナー 小中学部 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張って
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
わからない問題なのがあれば、親にかけるので、とっても助かった。わざわざ塾に行ってその問題の解説を聞くより、親に聞いた方が、通塾時間が勉強時間に変わるので良かったと思う。少しは頭が良くなったのではと思ってる。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強してってあまり言わない方がいい。あまりたくさん言うと勉強する意欲がなくなるので、マジで言わない方がいい。また、ラムネなど糖分が取れるものを買っといた方がいい。ご飯を食べる時の会話では、勉強についての話は禁句。
その他の受験体験記
神奈川県立元石川高等学校の受験体験記
塾の口コミ
高校受験STEP(ステップ)の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
中学3年生の春講習からという、遅いスタートにも関わらず、熱心に指導していただき、第一志望校合格へと導いてくださったので、本当に感謝しかありません。本人が下の子にも絶対にこの塾にしてあげてと、強くお願いしてました。その為、下の子は、一年生からお世話になりました。