1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 神奈川県立元石川高等学校の合格体験記
  6. 中2から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

神奈川県立元石川高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値40(くろ) 高校受験STEP(ステップ)出身

ニックネーム
くろ
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
56
学習時間
一日4時間以上
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立元石川高等学校 A判定 合格

通塾期間

中2
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ステップ模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 4時間以上 4時間以上
中3 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格出来たから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

自分よりも偏差値の高い友達と競い合うように勉強した。塾のクラスが頭のいい順で分けられていたので上のクラスに上がれるように必死に勉強した。テストの点なども廊下に張り出されるからそれも自分で頑張る理由になった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早くから勉強の楽しさに気づいて欲しい

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

自分の性格が高校似合うと思うと言ってくださった先生がいてそれで興味を持った。あと制服が可愛かった。実際オープンキャンパスや通っている先輩の話を聞いて合うと思ったから受験した。最高に楽しい3年間を過ごせた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

キリがいいから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっとチャレンジしてもいい

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

高校受験STEP(ステップ)
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 神奈川県内の高校受験対策におすすめ
  • 学校の部活動とも両立できる時間割
  • 小学生から高校受験対策を開始できる
口コミ(3173)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週5日以上 わからない
中3 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

オススメされた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

塾に通うまでは本当に頭が悪かったが、塾に通ってから勉強の仕方や時間配分など今まで知らなかったことを全て知ることが出来て、先生の教え方もとてもうまかったので勉強が楽しいと初めて感じることが出来た。勉強がとても嫌いだったので楽しいと思えたのは最後まで頑張れた理由だった

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

がんばれ!

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・その他

特に何か工夫した訳では無いが、リビング学習をするようにしていた。静かすぎる空間ではなく、生活音がする空間で勉強することによってどんな環境でも集中することが出来た。受験本番でも他の人の音が気になることも無く自分の試験に集中することが出来た

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特に何も後悔はないが、もう少し朝早く起きる習慣をつけておけばよかったかなと思う。あと、ずっと勉強ばかりしていたので自分自身のリフレッシュ方法も知っておけばよかった。ずっと机に座っているだけでなく、運動なども取り入れたらもっと頭がスッキリして勉強しやすくなるとおもう

塾の口コミ

高校受験STEP(ステップ)の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

ほぼ合格見込みのない志望校に合格できたこと。本人の意志を尊重してくれたこと。諦めずに応援、声かけしてくれたこと。本人が最も頑張れたこと。本人からステップに言ってよかったと聞けたこと。これが何よりです。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください