1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 京都府
  5. 京都産業大学の合格体験記
  6. 中2から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2025年度大学受験

京都産業大学への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値45(にし) J-CAMPUS出身

ニックネーム
にし
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日4時間以上
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 近畿大学 経済学部 B判定 不合格
2 京都産業大学 経済学部 B判定 合格
3 大阪経済大学 経済学部 B判定 合否不明
4 立命館大学 経済学部 C判定 合否不明

通塾期間

中2
  • J-CAMPUS に入塾 ( 個別指導(1対2~3) )
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:知らない

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 1時間以内
高2 2〜3時間 1時間以内
高3 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

世界史

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格して良かった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと

2年生の時に学校見学も行ったことで本人の気持ちにも変化が出て来たと思います。それが一つのきっかけになり大学に関心を持ち始め、第一志望校が出来てそこに向けて少しずつ勉強を始めることが出来た。クラブ活動にも良い影響を与えたと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと勉強しとけば良かったのに

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際にオープンキャンパスで色々体験したことが本人の気持ちを動かしていったこと。本人の目標が具体的に見えて来たことが良かったと思います。高校生活から大学生になるイメージを持てたことも良かったと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

行ければどこでも良かったのが一番大きい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早くから勉強しとけばよかった

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

J-CAMPUS
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 生徒個別のオーダーメイドカリキュラムで学べる
  • 進路相談など充実したサポートを実施
  • すべての中高に準拠した最適なテスト対策ができる

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週3日 20,001~30,000円
高2 週3日 20,001~30,000円
高3 週5日以上 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

本人に向いていたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

3年生になってクラブ活動が終わってからがやった本番になったような気がしますが、短期間で一気にレベルアップ出来たような気がします。先生方には長い期間指導いただいたことでやる気を無くさずに頑張れたと思います。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早くからやっておけば良かった

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

朝ごはんも決まった時間に用意する、なるべく毎日のリズムが変わらないように努めるなど気を配ってきたと思います。特に9月を過ぎた頃からは風邪などひかないように体調管理にも気を配ってきたことが良かったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

少しでも早くから受験勉強に取り組むことの大切さや苦手科目の克服を早くからやることで志望校の選択時にも目標を高く設定することが出来たのではないかと思います。クラブ活動をしながらでも毎日少しずつ準備をさせるべきだったと思う。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください