1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 愛知県
  5. 愛知県立刈谷高等学校の合格体験記
  6. 中3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

愛知県立刈谷高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値60(Licht) 星煌学院出身

ニックネーム
Licht
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛知県立刈谷高等学校 D判定 合格
2 愛知県立半田高等学校 A判定 合格
3 名城大学附属高等学校 B判定 合格
4 星城高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 2〜3時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 3〜4時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

受かったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

内申点が決まったら学校の授業は分かりにくいし遅いしゴミだったから全捨てで内職した。 塾で毎週過去問と模試があったからそこで毎週苦手を潰していったら最初9点だった数学が21点取れた。 塾の自習室は友達とみんなで毎日やってご飯食べに行ったりとかもしてストレスなく毎日勉強できた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

内申点決まったら内職

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

刈谷高校の雰囲気とかがめっちゃ良くて憧れた。 刈高祭の特別応援についても聞いたりテレビで特集が組まれてて刈谷に入ってやりたいなと思った。 学校見学も他の学校は集められて説明会だったけど、刈谷は自由に散策していいよって感じで他と違うなって思った

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-10以下
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値-10以下

高校受験はいける

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

定期テスト良ければ内申なんとかなる

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

星煌学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 基礎学力を定着させ、応用力を養成する独自の学習メソッド
  • 丁寧な授業と反復学習で確かな得点力を身につける
  • 自立学習の姿勢を育み、生徒の自信とやる気を引き出す!
口コミ(64)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

みんな行っていた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

勉強しやすい自習室を提供してくれたから毎日勉強することが当たり前になってどんどん偏差値が上がって行った 冬の正月特訓の選抜クラスに入るためのテキストを何周もして冬期講習のテキストを完璧にしたら苦手な教科も取れるし得意なのは満点戻れるようになった

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

星煌を信じれば大丈夫

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

自習に行きたいって言ったら行かせてもらえてストレスなく勉強出来るように放任した。1,2年の時は学校のワークをコピーしてもらって丸つけだけしてもらってとにかく反復をして数をこなせるようにサポートしてもらった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

12年生の時から勉強をする習慣をつけてくれたのはありがたかった。 反復しまくって1年の定期テストから結構取れていたからさすがにガックリ成績を落とすのはまずいという意識ができてよかった。 志望校とかも自由に決めさせてくれたから勉強も身が入った

塾の口コミ

星煌学院の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

勉強に集中出来る環境であり、授業後に補習時間を作ってくれる。テスト前教室を開放し自主勉強の場を設けて、個人のヤル気を引き出してくれるので大変ありがたい。何より、何か問題があれば、三者面談を行い対策案を示してくれる。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください